« 食べたものが無かったことに? | トップページ | 私の送別会 »
いつもテニスの行き帰りには、行田市の水城公園を通ります。公園の道路の反対側にある池です。やさしい薄紫色のホテイアオイ(布袋葵)の花が今を盛りと咲き誇っています。
アップで写すとこんなに豪華。英名ウオーター・ヒヤシンス。そう言われれば、ヒヤシンスに似てます。一番上の花弁だけに黄色い斑点があります。
道路の反対側の水城公園では、30度を超えた残暑の一日でしたが、釣りをする人、散歩する人で賑わっていました。
ヨピさん タイトルを見て、今井美樹のご主人の話題かと思ってしまいました
ウオーター・ヒヤシンス、良い名前ですね。 秋の花というより夏っぽいイメージがありますね。
3枚目の写真に写っている空は、やっぱり夏というより、秋って感じですね。
ウオーター・ヒヤシンスを観賞しながら、 お団子でも食べていそうですね。
投稿: くるたんパパ | 2009年9月17日 (木) 05時26分
おはようございます~
うわぁ たくさんのホテイアオイきれいですね~
我が家のホテイアオイも今年はいつになくよく花を咲かせてくれ、そのたびにケイタイで写真を撮っていました。
このあたりにも、こんなホテイアオイの池があるのですが、場所がイマイチ不確定なんです。 ちょっと探しに行って来ようかしら・・・。
投稿: piko | 2009年9月17日 (木) 08時40分
ホテイアオイの花、初めて見ました。 そして、ウオーター・ヒヤシンスの名前に更に魅せられました。 やわらかな紫がきれいですね。
7月に鳴門に帰った時、一面のハスを見ました。 あの薄いピンクも何ともいえないいい色合いですが、この花の色合いも素敵ですね~。
こういった微妙な色合いの花は北国にはありませんね。 きっぱりと濃い色です。
優しい雰囲気、いいですねえ。
投稿: ゆい | 2009年9月17日 (木) 18時29分
くるたんパパ様 こんばんは♪
今井美樹のご主人の布袋さん・・・残念でした~^^ 今回は美しいホテイさんですよ^^V きれいな名前で涼しげですよね。 名前からは、確かに! 夏のイメージです。
このところ、天高く馬・・・の秋ですね。 空が青くてきれいです。 お団子でなく、この場所・行田市の水城公園には、 B級グルメの“ゼリーフライ”があります。 じゃがいもとオカラを混ぜて小判形にして揚げたもので美味しいですよ。 もちろん、しっかり食べてきましたよ^^V
投稿: ヨピ | 2009年9月17日 (木) 21時46分
piko 様 こんばんは♪
池全体が濃い緑の上に一面、優しい薄紫色で フワッと浮き立つようでした~☆
pikoさんのお宅の睡蓮鉢の中のホテイアオイですね? お家で咲いたら、楽しみに何度も携帯で取りたくなりますね メダカも喜ぶしきれいなお花もさくホテイアオイは優れものです。
秋空の下でのお出かけは、爽やかで気持ち良いです。 お天気の良い日に、気分転換! ドライブがてらホテイアオイの池探し 良いかもしれませんね^^
投稿: ヨピ | 2009年9月17日 (木) 22時41分
ゆい様 こんばんは♪
呼び名次第で、雰囲気が随分変わりますね^^ ホテイアオイとウォーターヒヤシンス! 後者の方が、そのものを言いえてると思います。 池全体が薄紫!本当にやさしい雰囲気です。
確か去年は、こんなに全面は覆われてなかった気がします。 繁殖力も強いようですよ。
ハスの薄ピンクも良いですね~。 自然が作りだす色は、どれも感動の美しさですね 北海道には、きっぱりと濃い色! そう言えば、ラベンダー・芝桜・エゾカンゾウ・はまなす・・・ 土地ごと、四季ごとに変わる花も魅力ですね^^
投稿: ヨピ | 2009年9月17日 (木) 23時03分
ヨピさま
またまた ごぶさたです 貧乏暇なし 一日中 バタバタ過ごしています ほていあおい の池は素晴らしいですね ヨピさんのご近所は癒しの場所が多くてうらやましい。 それは良く気がつくのでしょうね スリムなんとか効果があったら教えて頂きたい ドッコラショ トッコラショ 脱 肥満
食べるのも止められな~い。 金時まめです
投稿: 金 | 2009年9月18日 (金) 10時35分
金時まめ様 こんばんは♪
ご無沙汰も貧乏暇なしも、私も同じです
車で通れば、嫌でも目を引くホテイアオイでした^^ 昨日もお友達とワンコとのお散歩に行ってきました。 夕方、池を通ってくる風がなんとも爽やかで まったりできました^^v
スリムキー○、同じようなものが色々なメーカーから出てるようですね。 ひょっとしたら効くのでしょうか? 今のところ、謎ですが、効くようでしたらお知らせしますね^^
美味しいものが多すぎて、やめられませんよね
投稿: ヨピ | 2009年9月18日 (金) 20時45分
ヨピさん!テニス頑張ってるんだね☆ 久々にテニスって言葉読んだよ。 忙しそうだからやってないのかと思った^^;
ヒヤシンス・・・ 小さい頃なぜか?必ず家にありました。 懐かしいです・・・
投稿: みや | 2009年9月19日 (土) 10時33分
みや様 こんばんは♪
テニス、続いてますよ~^^ 復活してから3年経ちました。 上達しないけど、楽しく健康的にやってます。
ヒヤシンス、小さい頃(みやさんよりズット前だけど^^) あの瓶での水栽培で、家にありました。 クロッカスもありました^^ あれから何年たったでしょう~
投稿: ヨピ | 2009年9月19日 (土) 19時38分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
ヨピさん

タイトルを見て、今井美樹のご主人の話題かと思ってしまいました
ウオーター・ヒヤシンス、良い名前ですね。
秋の花というより夏っぽいイメージがありますね。
3枚目の写真に写っている空は、やっぱり夏というより、秋って感じですね。
ウオーター・ヒヤシンスを観賞しながら、

お団子でも食べていそうですね。
投稿: くるたんパパ | 2009年9月17日 (木) 05時26分
おはようございます~
うわぁ たくさんのホテイアオイきれいですね~
我が家のホテイアオイも今年はいつになくよく花を咲かせてくれ、そのたびにケイタイで写真を撮っていました。
このあたりにも、こんなホテイアオイの池があるのですが、場所がイマイチ不確定なんです。
ちょっと探しに行って来ようかしら・・・。
投稿: piko | 2009年9月17日 (木) 08時40分
ホテイアオイの花、初めて見ました。
そして、ウオーター・ヒヤシンスの名前に更に魅せられました。
やわらかな紫がきれいですね。
7月に鳴門に帰った時、一面のハスを見ました。
あの薄いピンクも何ともいえないいい色合いですが、この花の色合いも素敵ですね~。
こういった微妙な色合いの花は北国にはありませんね。
きっぱりと濃い色です。
優しい雰囲気、いいですねえ。
投稿: ゆい | 2009年9月17日 (木) 18時29分
くるたんパパ様 こんばんは♪
今井美樹のご主人の布袋さん・・・残念でした~^^
今回は美しいホテイさんですよ^^V
きれいな名前で涼しげですよね。
名前からは、確かに! 夏のイメージです。
このところ、天高く馬・・・の秋ですね。
空が青くてきれいです。
お団子でなく、この場所・行田市の水城公園には、
B級グルメの“ゼリーフライ”があります。
じゃがいもとオカラを混ぜて小判形にして揚げたもので美味しいですよ。
もちろん、しっかり食べてきましたよ^^V
投稿: ヨピ | 2009年9月17日 (木) 21時46分
piko 様 こんばんは♪
池全体が濃い緑の上に一面、優しい薄紫色で
フワッと浮き立つようでした~☆
pikoさんのお宅の睡蓮鉢の中のホテイアオイですね?

お家で咲いたら、楽しみに何度も携帯で取りたくなりますね
メダカも喜ぶしきれいなお花もさくホテイアオイは優れものです。
秋空の下でのお出かけは、爽やかで気持ち良いです。

お天気の良い日に、気分転換!
ドライブがてらホテイアオイの池探し
良いかもしれませんね^^
投稿: ヨピ | 2009年9月17日 (木) 22時41分
ゆい様 こんばんは♪
呼び名次第で、雰囲気が随分変わりますね^^
ホテイアオイとウォーターヒヤシンス!
後者の方が、そのものを言いえてると思います。
池全体が薄紫!本当にやさしい雰囲気です。
確か去年は、こんなに全面は覆われてなかった気がします。
繁殖力も強いようですよ。
ハスの薄ピンクも良いですね~。

自然が作りだす色は、どれも感動の美しさですね
北海道には、きっぱりと濃い色!
そう言えば、ラベンダー・芝桜・エゾカンゾウ・はまなす・・・
土地ごと、四季ごとに変わる花も魅力ですね^^
投稿: ヨピ | 2009年9月17日 (木) 23時03分
ヨピさま
またまた ごぶさたです

貧乏暇なし 一日中 バタバタ過ごしています
ほていあおい の池は素晴らしいですね
ヨピさんのご近所は癒しの場所が多くてうらやましい。
それは良く気がつくのでしょうね
スリムなんとか効果があったら教えて頂きたい
ドッコラショ トッコラショ
脱 肥満
食べるのも止められな~い。 金時まめです
投稿: 金 | 2009年9月18日 (金) 10時35分
金時まめ様 こんばんは♪
ご無沙汰も貧乏暇なしも、私も同じです
車で通れば、嫌でも目を引くホテイアオイでした^^
昨日もお友達とワンコとのお散歩に行ってきました。
夕方、池を通ってくる風がなんとも爽やかで
まったりできました^^v
スリムキー○、同じようなものが色々なメーカーから出てるようですね。
ひょっとしたら効くのでしょうか?
今のところ、謎ですが、効くようでしたらお知らせしますね^^
美味しいものが多すぎて、やめられませんよね
投稿: ヨピ | 2009年9月18日 (金) 20時45分
ヨピさん!テニス頑張ってるんだね☆
久々にテニスって言葉読んだよ。
忙しそうだからやってないのかと思った^^;
ヒヤシンス・・・
小さい頃なぜか?必ず家にありました。
懐かしいです・・・
投稿: みや | 2009年9月19日 (土) 10時33分
みや様 こんばんは♪
テニス、続いてますよ~^^
復活してから3年経ちました。
上達しないけど、楽しく健康的にやってます。
ヒヤシンス、小さい頃(みやさんよりズット前だけど^^)
あの瓶での水栽培で、家にありました。
クロッカスもありました^^
あれから何年たったでしょう~
投稿: ヨピ | 2009年9月19日 (土) 19時38分