先日の9月30日、夫は40年勤めた会社を無事に退職しました。本当に長い間お疲れさまでした。転居は、岡山・横浜・鎌倉、そして埼玉。40年の間に、岡山から本社へ一度だけの転勤(本社の中で移動は何度かありましたが)でしたので、子供達の転校も一度だけで済みました。埼玉に来てから、夫の通勤時間はドアtoドア1時間半弱。年取っての通勤はハードだったと思います。家族みんな元気で不自由なく過ごせたのは夫のお陰と感謝しています。
退職に当たって、送別会も何回もして頂きましたが、その内のいくつか紹介します。
一つは親友達数人がお祝いの会を銀座で開いてくれました。大好きな友達との会は楽しかったようです。この黄色い大きな花束は退職と聞いて、クラブのママがお祝いにプレゼントしてくれました。そして、夫は大きい花束を持って帰るため、深夜タクシーで帰宅。とてもお高い花束になりましたね^^この花束、凄く生きのいいお花でした。
次は、以前会社の広報を担当していた関係で、その時の同グループ各社の方達23人で盛大に送別会を開いてくれました。その折の花束と、ご挨拶用に幹事さんが用意して下さった紅白の襷です。この<本日の主役>の襷を掛けてのご挨拶だったそうです。夫はこの集まりが凄く好きでした。帰宅してから酔っぱらった夫は「俺が死んだら、この襷を棺に入れてくれ。」と言っていました^^ 「ハイ・ハイ!了解しましたよ^^V」
そして、9月30日辞令を頂き、勤務終了後の5時から室内のみなさんにお礼のご挨拶をして、皆さんからの寄せ書きと、花束を頂いて軽く飲んで帰宅。これが長い・長い40年の勤務、最後の一日でした。
偶然ですが、私の退職日も9月30日でした。二人で相談して同じ日にしたみたいですね^^ 昨日から、毎日が日曜日の夫です。第二の人生も、健康で生き生きと充実したものになるようにしてほしいと願っています。
最近のコメント