晩御飯no.75
今日は、人参スペシャルです。有機野菜の葉付き人参で作りました。人参は皮の近くに栄養があります。綺麗に洗って皮ごと使います。
【 人参の葉の油炒め 】
ご飯にのせて食べると、人参の匂い(人参臭さ)が何とも美味しいですし、これを炊きたてご飯に混ぜ込んで、混ぜご飯も美味しいです。でも、人参嫌いの方には向かないかも・・・^^;
<作り方>
① 人参の葉は、茎が硬い時は葉だけにし、たっぷりのお湯でサッと茹でる。
② ザルに上げて硬くしぼり、細かく刻む。
③ よく洗った人参を1㎝長さの細切りにする。
④ 油揚げ1/2枚は油抜きして1㎝長さの細切り。
⑤ サラダ油を熱し②・③・④を炒め、更に醤油・みりん・砂糖(2:1:1の割合)を加え甘辛に炒める。
⑥ ⑤に細かくしたカツオ節も加え煎り付け、最後に少量の胡麻油で風味を出し、煎りゴマも加えて出来あがり。
【 人参のポタージュ 】
これは、やさしいオレンジ色で人参嫌いの方や子供も大好きになるはずです^^V ① 人参は大きさにより1~2本、よく洗い皮をむかずに薄めのいちょう切り。
② タマネギ1/4個はみじん切り。
③ バター20gで、①と②を炒め、
水1カップ、ブイヨン1個、牛乳3カップを加えて柔らかくなるまで煮る。
④ ミキサーで③を滑らかになるまでかき混ぜ、塩コショーで味を調節し、出来あがり。
※ポタージュのトロミをつけたい時の手抜き法・・・③で牛乳を入れ煮る時、ご飯 (大匙1杯位)を入れて煮ると楽です。小麦粉を炒めてダマになる失敗がありません。
※ すみません、前の記事と量が少し変わっています。人参の量は小さ目で2本でした。玉ねぎ、水の量も変えました^^;
« 台風一過 | トップページ | 美しすぎる和菓子 »
« 台風一過 | トップページ | 美しすぎる和菓子 »
コメント