2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« ブログ再開します。 | トップページ | 富士山を見たくて No.1 »

2010年3月 2日 (火)

一足早い雛祭り

今日は、急に真冬に戻ったような寒い一日でした。
明日の3月3日は女の子のお節句・雛祭り。
あいにく我が家の娘は予定があり夕飯は要らないとの事で、
急きょ、一足早く今日・2日に、雛祭りのごちそうを作りました。

今年は手毬寿司。イカは青ジソを挟んでイクラを乗せました。
鯛はシソを挟んだもの・柚子皮を乗せたもの。
生鮭は、同じくシソを挟んで万能ねぎをトッピング。
結構可愛く美味しく出来ましたよ。

それと、遊び♪で薄焼き卵を焼いて酢飯をくるみ、うずらの卵を茹でて
一対のお雛様も作ってみました。それらしく見えるでしょう?
後は蛤のお吸い物と、桜餅・桜道明寺の和菓子でおしまいでした。

お節句が終わったら、今年も早めにお雛様を片づけます^^;

P1030415_3

« ブログ再開します。 | トップページ | 富士山を見たくて No.1 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

こんばんは^^

相変わらず、美味しそうで

きれいなお料理

ヨピさん手作りの手毬寿司なら

お刺身苦手なみやでも食べれそう☆

最近、お寿司もだいぶ食べれるように

なったからね^^

あと、お雛様☆

いいじゃないですかぁ~

うずらの卵に顔描こうかぁ~?^^



うずらの卵

ヨピさん

今日は、ひな祭り!

お嬢さんとの一足早いひな祭りは

美味しそうな手毬寿司で最高ですね

我が家はマンションの大規模修繕の最中なので、

ベランダやテラスに置いていた物が室内にあふれかえっていますので、今年はひな人形もだしません

ヨピさんのお宅のように

夕食には美味しい物を食べさせてくれるといいのですが…

みや姫 様 こんばんは♪

ついに・・自称・みや姫になっちゃたのね

そうだったよね

みやさん、お刺身苦手^^

小さい手まり寿司なら、お酒の肴にパクっといけちゃうかも。

うずらの卵、みやさんなら、絶対顔を書くと想像してましたよ^^

だって、おみかんにまで、お顔書いちゃうんですものね

くるたんパパ様 こんばんは♪

くるたん家のマンションは

大規模改修中ですか!大変ですね。

結構、日にちもかかるのでしょうね^^;

ベランダのものを全部部屋に入れなきゃいけないんですね

窓をふさがれたり、終わるまで鬱陶しそう・・・。

でも、真夏じゃなくて良かったですね。

友人のところは真夏に締め切って

とっても不自由だったと言ってました。

ヨピさま

復活してよかったわ

なんとなく 心配していました。

手まり寿司も可愛いですね 美味しそうです。

我が家は定番のバラ寿司!

たまには ヨピさんのようなバラエティーの富んだお料理も考えたいもんですが・・・

(ご存知:鴻巣へ集合の計画。 ご迷惑と思いながらも 楽しみ)

金時 様 こんばんは♪

ご無沙汰してしまいました。

又、ご心配もおかけして申し訳ありませんでした。

そして、今日はメールで失礼しました^^;

雛祭りの日は、夫のお酒の肴を別に作るのが

面倒なので、手毬寿司にしてしまいました^^V

鴻巣集合・・・私も楽しみにしています♪

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ブログ再開します。 | トップページ | 富士山を見たくて No.1 »