一足早い雛祭り
今日は、急に真冬に戻ったような寒い一日でした。
明日の3月3日は女の子のお節句・雛祭り。
あいにく我が家の娘は予定があり夕飯は要らないとの事で、
急きょ、一足早く今日・2日に、雛祭りのごちそうを作りました。
今年は手毬寿司。イカは青ジソを挟んでイクラを乗せました。
鯛はシソを挟んだもの・柚子皮を乗せたもの。
生鮭は、同じくシソを挟んで万能ねぎをトッピング。
結構可愛く美味しく出来ましたよ。
それと、遊び♪で薄焼き卵を焼いて酢飯をくるみ、うずらの卵を茹でて
一対のお雛様も作ってみました。それらしく見えるでしょう?
後は蛤のお吸い物と、桜餅・桜道明寺の和菓子でおしまいでした。
お節句が終わったら、今年も早めにお雛様を片づけます^^;
« ブログ再開します。 | トップページ | 富士山を見たくて No.1 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- かぼちゃプリン(2020.11.06)
- そば打ち体験(2020.09.09)
- トマト(2020.07.19)
- エスプレッソとチャイ(2020.06.19)
- イーストがない。(2020.05.18)
コメント