2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 奥多摩二つの美術館 | トップページ | 夫の帰省とすずちゃん »

2010年5月21日 (金)

5月なのに32度^^;

2010052117280000_2 今日は、まだ5月と言うのに暑い一日 

昼間は熊谷32度超えでした。

幸い、湿度がそれほど高くなかったので、

家で窓を開けていると、わりと楽~

でも32度の日向は、ジリジリと紫外線を

もろに吸収しそうな陽射し2010052117270001_2

こんな日は家で大人しく片づけ仕事。

私が落ち着いているとワンコ達は寝てばかり。

あまりの暑さに、2匹とも冷たい床に転がって

気持ち良さそうにスヤスヤ寝ています

(雀のすずちゃんだけ、ピヨピヨピヨ・・・♪)

二匹をパチリと写メで撮ってみました。

« 奥多摩二つの美術館 | トップページ | 夫の帰省とすずちゃん »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ピヨピヨ ヨピヨピ ヨピちゃんへ

ピヨピヨ雀ちゃんも元気そうで良かった



2匹のワンちゃん^^

ほのぼのショットでいいねぇ~

ヨピさん、最近元気そうだね

まぁ、姉さんは、いつも元気だけどさ^^

みや様 こんばんは♪

ペット2匹と1羽、元気です^^V

今日は一日ペットで終わりました。

病院は、めちゃくちゃ混んでいましたが

すずちゃんの育て方を教わってきましたよ。

ミーシャとソナが生き倒れのように床で寝ているのが

なんとも可愛かったのです

そういえば、私この処、病気一つしません。

みやさんに言われて初めて気が付いた

ブログもまめに更新してるしね

5月なのに8度です。(≧∇≦)

初めての書き込みです。

可愛い2ワンちゃんに引き込まれました。(笑)

アメリカ、シアトル近郊に住んでいます。

北ですので寒いですが、今年は夏の訪れが遅く、

今朝は(21日)、8度ぐらいで暖房が入りました。

<熊谷32度>とは、気持ちだけでも暖かさが欲しいです。



以前奥多摩近くに住んでいましたので、懐かしいです。

再生の緑が素晴しいですね。

またおじゃまします。

ヨピさん

ほんと気持ち良さそうにお昼寝していますね。

いつも同じコメントになってしまいますが、

添い寝したくなりますねぇ〜。

嫌がって逃げると思いますが…。

熊谷=日本一暑い街

そんなイメージが付いてしまいましたね。

>ピヨピヨ ヨピヨピ ヨピちゃんへ

みやさんに座布団3枚です

sakura 様 こんばんは♪

はるばるシアトルからのコメントありがとうございます。

8度とは・・・北海道くらいの緯度になるのでしょうね。

今年は4月に雪が何度も振り、こちらも冬が長かったのですが

一気に夏日和になりました。

この暑さ、10度位お裾分けしたら丁度良かったですね

2匹のワンコは、私の自慢の子たちです~^^

奥多摩は本当に自然が素晴らしいところですね。

私のところから意外に早く行けるので、

最近大好きな場所になっています。

sakura さんの処にもお邪魔させて頂きますね。

これからもよろしくお願いします。

くるたんパパ様 こんばんは♪

暑い日は、ミーシャもソナも思い思いに

床に生き倒れのように寝ています。

冷たいのが気持ち良さそうで私も転がってみましたが、

さすがに床に直接は、身体が痛くて・・・ギブアップでした

くるたんパパさんが添い寝の時は、何かマットを

ご用意させて頂きますので、是非どうぞ~

>熊谷=日本一暑い街

熊谷は街ぐるみで、その暑さをアピールして町おこししてます。

すっかり全国区になりましたね。

今日も笑点ごらんになりましたか

愉快なみやさんは、又3枚も貰ったら、ひっくり返っちゃうかも

ヨピさま

ほんと、暑かったですね

湿度がないのが幸いでしたが、遠からずこういう日が続きますね

テレビで熊谷、32度と出て、あっ ヨピさんの近くだ~ あちーいと。

川合玉堂美術館は今新緑で癒されそうですね。

我が家からも1時間半位、新青梅街道をひたすら下ります。

すずちゃん、元気の育って楽しみですね。

ヨピさんは育てるのが上手だから、そのうち巣立つでしょうね

金時まめ様 こんばんは♪

昨日からは雨が続きましたが

明日は又30度超えそうな予報ですね

梅雨時の高温はウンザリです。

熊谷の夏は本当に、あちーいですよ~^^

川合玉堂美術館、金時まめさんのところからも

1時間半ですか今度奥多摩で待ち合わせも良いですね^^V

すずちゃん、食欲旺盛で少しずつ大きくなってます。

でも自然に戻すのは無理みたいで、我が家の子になりそうです^^;

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 奥多摩二つの美術館 | トップページ | 夫の帰省とすずちゃん »