軽井沢レイクガーデン
満開のバラを見てきました。素敵な写真のヘンゼルさんのブログ・信濃はまほろばhttp://hansel.cocolog-nifty.com/の6月27日の軽井沢レイクタウンの記事で丁度レイクタウンの最も美しい時期、バラとクレマチスが満開になった事を教えて頂きました。
前回、私が軽井沢に行ったのはは6月7日。http://with-one.cocolog-nifty.com/wannkotomama/2010/06/post-6c9e.html。
残念ながら、レイクガーデンのバラは蕾だけでした。
ずっと梅雨の鬱陶しいお天気が続いていますが、待ち切れず曇り空の7月5日急遽、休暇中の次男と出掛けました。お昼前に到着するとレイクガーデンは、甘~~いバラの香りに包まれていました。
庭園内は満開のバラ!まさに色とりどりのバラの競演です。ただ、最近の局地的豪雨で、クレマチスやバラの花弁が雨に打たれて傷ついているものもかなりありました。でも、こんなに沢山のバラに囲まれたのは久しぶり~♪沢山、写真を撮ってきました。しばし、レイクガーデンのバラをお楽しみください。
余談ですが・・・自然の空の下で満開のバラと一緒にカメラに納まると、人もいつもより3割アップ? 実力よりもきれいに写る気がします。自分の写真を見て、「良いんだけど・・・この洋服は太って見えるね、残念!」と言ったら、娘と次男が間髪入れず 「いや!洋服は充分頑張ってる。問題はお母さん!!(笑)」ですって^^;
きれいな庭園を気持ちよく見て回り、お腹も空いてきたのでガーデン内の〔ブラッセリー・ナカガワ〕へ。
爽やかな空気も味わいながら、テラス席でパスタランチ(前菜・パスタ・デザート・飲み物〕をゆっくり頂きました。「あ~~満足・満足^^」
次は、旧軽銀座で浅野屋のパンとルピシアの紅茶を買い、ミカド屋のモカソフトを食べて・・・定番コースを端折って歩き、アウトレットで買い物をして帰路につきました。
軽井沢を全て楽しめて順調に行ったようですが
実は、往き帰りの車の中、往路1度・復路2度も豪雨に遭遇!俄かに真っ黒な空に変わり、バラバラといきなり激しい雨・・・ワイパー最速!ハンドルも取られそうな雨風でした。帰りは、これがゲリラ豪雨?と言うほどの激しいものでした。
でも、これも車中だけ!軽井沢滞在中は一粒の雨もなく楽しく過ごせて、本当にラッキー^^V レイクガーデンのバラは期待以上!本当に美しくて大満足でした。
今日も朝から降ったり止んだり、ムシムシ天気の一日です。
« 晩御飯no.81(アンチョビを使って) | トップページ | 那須旅行 2010年夏 no.1 »
コメント