暑さ対策
「お暑うございます。」
毎日本当に暑いです。35度前後の日々はキツイです^^;
お向かいのお宅は2週間ほど前から軽井沢の別荘へ。
別荘のないヨピ家は、自宅にこもってます。
こもってても、ここは「暑いぞ!熊谷」のすぐ近く、じっとしてても汗が流れます。
ずっと前に使っていたものでかなりボロボロ。
でも、保冷剤を入れて首に巻きますと、これが中々の優れもの!
気温が高くてもこれを巻くと苦にならずに、チャキチャキ動けるのです。
首を冷やすと良いです。皆さんもタオルに保冷剤を包んでお試しください。
今は、もっとお洒落なタイプのものが出ているのでしょうね。
暑さの中、これを巻いて午前中は家事に奮闘しているヨピです。
えっ?午後は?って・・・ご想像にお任せします^^;
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ご近所のバラ屋敷(2023.05.13)
- ゴールデンウィークNO.2(2023.05.13)
- ゴールデンウィーク No.1(2023.05.07)
- 新年度(2023.04.02)
- 市から「祝長寿」表彰(2023.03.31)
ヨピさん

涼しい午前中に家事をこなして、
午後はゆっくり涼しい部屋でティータイムでしょうか
首周りを冷やすだけで、全然違うってことを、確かNHKのガッテンでもやっていたような気がします。今の時期甲子園での観戦等はこの手が暑さ対策には一番いいようです。
僕は肩こりがひどいので、よくレンジで温めたものを首から肩にかけてまいています。さすがにこの時期は使いませんけどね
投稿: くるたんパパ | 2010年8月 8日 (日) 05時27分
くるたんパパ様 こんにちは♪
今日は、いくらか涼しい気がします^^
首回りを冷やすと随分楽ですね。
ずっと前に娘が使って、そのままお蔵入りしていたものを
使ってみたら、期待以上の快適さでした。
甲子園、これを付けてたら炎天下の暑さに負けず、応援にも力が倍増するでしょうね。
私も、肩こり酷くてレンジでチンして肩にかけるの
持ってますよ。ジワ―と楽になる気がしますよね。
でも、この時期は苦痛で使えないですね。
マッサージ機も同じで、身体全体が温まってきて
汗をかきながら、座ってるのは苦痛です。
肩コリや腰痛が比較的冬場に多い事だけは、助かります^^V
投稿: ヨピ | 2010年8月 8日 (日) 12時16分
ヨピさん、こんばんは~♪
ヨピさんは随分前から首回りを冷やすグッズを使われていたんですね。
私は最近、知りました。
最新型のは水で冷やすだけで、冷たくなるらしいですよ。
保冷ジェル入りで、冷凍庫で凍らせて使うのもあるみたいですが、冷たいのは溶けるまでの間だけ。
水で冷やすのは、いつでもどこでも水に浸けるだけで冷たくなるそうで、お出かけ時には便利みたいですよ。
勿論、おうちの中で使うのであればヨピさんのでも、今風の保冷剤のでもOKですよね~。
買いに行こうかなと思ったのですが、今だに行っていません・・・。
こう暑かったら、やっぱり買いに行った方が良いのかな。
投稿: ☆kiki☆ | 2010年8月16日 (月) 22時00分
☆kiki☆ 様 おはようございます~♪
kikiさ~ん、今年の連日の暑さと言ったら・・・^^;
地球はこの先どうなるんでしょう?
ここ「暑いぞ!熊谷」の熊谷市の近くに住んでいると先が怖くなってきます。
そろそろ暑さも落ち着いて欲しいです。
最新型の水で冷やすの、良いですね
知りませんでしたが、水ならどこでもありますしね。
保冷剤は1時間経つと、溶けてしまいます。
この暑さ、そろそろ終わりでは?と
先日の朝の風に思いましたが、台風の影響でした^^;
暑さの体感がこれを巻くと随分違いますので
お勧めします。ecoにもなりますしね^^V
投稿: ヨピ | 2010年8月17日 (火) 09時10分