2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 父子鷹? | トップページ | 転職祝い食事会 »

2010年9月 6日 (月)

晩御飯no.82 (秋刀魚)

 昨日は目黒の〔さんま祭り〕。今年は、さんまの水揚げ量が異常に少なく1尾600円とか高級魚並みの値段でテレビをにぎわしていました。幸い最近になり、平年並みの100~150円でも買えるようになり、無事に我が家の食卓にも乗るようになりました。〔さんま祭り〕も大賑わいで沢山のさんまが振る舞われたようで、良かった・良かった~♪

P1050017_2

まず、定番の「さんまの塩焼き」です。脂も乗って、大根卸しと食べると美味しいですね。他は根菜の煮物・夏野菜(カボチャ・ナス)のお味噌汁・冷ややっこ・・・でした。

P1040989

次は、「さんまの蒲焼」。①さんまは魚屋さんで三枚に卸して貰い、中骨の部分を包丁で切り取って水気を拭いておきます。②薄く小麦粉を降り、フライパンにサラダ油を大匙1位入れてさんまを身から入れて焼き色が付いたら、裏返し火を通します。③蒲焼のたれを絡め、山椒の粉を振って出来上がり。
〈蒲焼のたれは、味醂2・酒2を沸騰させてアルコールを飛ばし、砂糖3を煮溶かし最後に醤油3を入れて再び沸騰させて冷ましておく。多めに作っておくと便利です。〉
他のメニューは、インカの目覚め・カボチャなど有り合わせの蒸し野菜です。

9月に入ってもまだ暫く暑そうですが、最近35度を少しでも下回ると凄く楽に感じるようになりました。慣れって怖いです! 怖いついでに、2階の息子達が帰宅した時に使う部屋のクーラーが壊れた^^; 常に使うわけじゃないけど、この暑さではクーラーなしでは一晩でも過ごせません。 年金暮らしに又、高額出費・・・で、怖いです! 仕方なく○○電気で購入してきましたが、なんと8畳用の在庫は2種類だけ。売り切れで入荷はずっと先になるそうです。クーラーに限って言えば暑さのお陰、その上、エコポイントも手伝って好景気(?)です^^

« 父子鷹? | トップページ | 転職祝い食事会 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

ヨピさん

今年はさんまが不漁のようですね。

目黒のさんまは、岩手の宮古で水揚げされたものなんですよ。

地元宮古では不漁のため、さんま祭りを中止して、目黒のさんま祭りのために確保したようです。

毎年、田舎の兄からこの時期さんまが送られてくるのですが、今年はまだ届いていません

今日は台風の影響か久しぶりの雨で、ちょっと涼しいですね。

でもまだまだ暑さは続くようです。エアコンなしでは睡眠不足になってしまいます。喜んでいるのは家電業界だけですね

くるたんパパ様 こんにちは♪

目黒のお祭りのために、地元の宮古ではさんま祭りを中止ですか!!!

気の毒でしたね。

今年の異常気象は、漁獲量や野菜の生育などに

大きな影響をもたらしましたね^^;

お兄様からのさんまも不漁で遅れているのですね。

待って待って頂くさんまは、例年にも増して美味しいと思いますよ

今日は今までの暑さはなりを潜めて涼しくなりましたね。

ほっと一息ついています。

家電屋さん、とっても活気がありますね。



コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 父子鷹? | トップページ | 転職祝い食事会 »