2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 晩御飯no.82 (秋刀魚) | トップページ | 芋菓子 »

2010年9月 7日 (火)

転職祝い食事会

 先週の土曜日の夜。次男の転職のお祝いの食事会をしました。イタリアン大好き長男夫婦や次男を是非連れて行ってあげたかったお気に入りのレストラン・アルティジャーノへ。

 次男は大学卒業後ずっと勤めていた会社を退職し、お声をかけて頂いた会社へ転職しました。今、とても気持ちよく働けているようでホッとしています。名刺に記された役職は、小さい会社の事で、なんとも偉そうな「○○部長」。「今日の支払いは○○部長で♪」などと、みんなにからかわれていました。

 アルティジャーノのお食事、残念ながらカメラを忘れて行き、写真はお嫁さんの写メを借りました。

2010090419270000

 ワンスプーンの前菜は、鮎・きゅうり・キャビアで感激の美味しさでした。

20100904194125

 次はハムの盛り合わせ、自家製の生ハムやサラミ、テリーヌ・・・ピクルス、これで1人分で大満足。運転手の私とお嫁さん以外はワインと一緒にジックリ楽しんでいましたが、可哀そうにワイン好きのお嫁さんは、息子のグラスの匂いを嗅いで赤シソサイダーを飲んでる・・・「匂いだけ嗅いでるカグヤ姫(嗅ぐや姫)」と、夫のおやじギャグ(?)は久々に受けていました^^
パスタのラグ―ソースとリゾットはそれぞれがとっても美味しい。ラグーソースは、熊谷産のはまさり牛というお肉を使っているそうです。リゾットはカボチャの花とチーズの燻製が使われて美味~♪ 魚はカリカリに焼いたイサキで下に敷かれた野菜とアクアパッツァのソースが美味しかった。最後のデザートはかぼちゃのプリンで次男のプレートには、「転職おめでとうございます」の文字が書かれて感激でした。カメラを忘れたのが本当に残念です。
 
 このお店、若夫婦だけで営業していますが、お洒落な奥様のよく気配りされて楽しい接客は最高!かっこいいです。奥様はパティシエで、デザートの時はシェフが交代し接客をして下さいます。シェフはイタリアに滞在しておられたので最近遊びに行った長男と話が弾んでいました。色々尋ねると調理方法や食材についても教えて下さいます。やっぱりここにして良かった~^^V とても気持ちの良いお店です。
 
 子供達みんなが元気で活躍してくれているのは本当に嬉しい事で、「私は幸せ者だなあ^^」と、改めてお祝い出来る喜びを感じました。

« 晩御飯no.82 (秋刀魚) | トップページ | 芋菓子 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

ヨピさん

転職おめでとうございます。

しかも部長だなんて、大出世ですね。

気持ちよく働ける職場でなによりです。

一昔前とは転職に対する考えもガラッと変わりました。

定年まで同じ会社でいるほうが、「?」って世の中になりつつあります。

お嫁さんと一緒に家族みんなでのお食事は、

ほんと幸せを感じるひと時だったと思います。

優しいお嫁さんと頼もしい息子さん達に囲まれて、

ヨピさんは今が一番幸せですね。

でもこれからお孫さんも産まれて、

さらに幸せを感じるひと時が増えると思います。

これも皆さんが健康でいてくれるからなのでしょね。

このメニューだと

前菜に興味津々です

くるたんパパさん

いつもありがとうございます。

そうです、大出世ですよね^^

平社員から、肩書きだけはいきなりの部長で、

名刺をみると一様に皆、笑っています。

私の時代では、転職のイメージは決して良くなかったけれども

今は変わりましたね。

昔人間の私は、年功序列の終身雇用が楽で良かったなあ~

今の人たちは実力次第だけど、それだけに大変だなあ~と思います。

大きな悩みもなく、皆で兄弟も集まって

家族でお祝い出来る事は、改めて幸せだと感じました。

今、私にとって、とても良い時だと思います。

孫は、その内コウノトリが運んで来てくれるでしょうから

気長に待っています

こんばんは~

ヨピさん、息子さんの転職おめでとうございます。

美味しいお料理と和やかな雰囲気のお食事会。

こちらまで談笑の様子が伝わってくるようです。

本当に今が一番良い時で、これから先も楽しみですね。

我が家も肖りたいです。 

ヨピ様

ご次男さまの転職おめでとうございます。

私も同様の経験があります。よい経験でした。

ますますのご活躍を願っております。

今日もよい日でありますように!

piko 様 こんばんは♪

ありがとうございます

日頃は中々全員が集まれませんが

お祝いと言う事で賑やかで

楽しい食事会になりました。

pikoさんのお宅は、皆さん仲良くて

とっとも羨ましいご家族です。

今頃は、もうオーストラリアでしょうか!

娘さんとお二人で楽しんできて下さいね

蒼山庵様 こんばんは♪

今日は久しぶりに、暑さも一段落で過ごしやすい日でした

ありがとうございます

蒼山庵さんも同じご経験・・・

次男も、振り返ってみて

「良い経験だった」と思えるものであって欲しいです。

そうなるためにも、本人の努力が大きいでしょうね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 晩御飯no.82 (秋刀魚) | トップページ | 芋菓子 »