父子鷹?
9月に入ったというのに、猛暑の連日です^^;
ソナとミーシャの朝の散歩中、公園のグランドで父と子(小学校高学年)が野球の練習をしています。夏休み中はグランドゴルフの練習のない日は毎朝、2学期が始まった土曜日の今朝も練習していました。息子さんは中々肩も良くて野球のセンス抜群にみえます。
この父子、私の頭の中のイメージは「巨人の星」の飛雄馬と一徹。上下関係が厳しい親子・・・親子というより指導者とその生徒のようです。練習中、罵倒するような厳しい言葉が聞こえてきます。そういえば20年ほど前、息子が少年野球に通っていた時、監督からこう言った言葉が飛んでいたなあ~と思いだします。久しぶりに聞くと、ちょっと胸が痛くなります。これだけ厳しく指導しているから上達もするのでしょうけど、親子だから歯止めが効かなくなってしまう事もあるのでは・・・。 息子さんにとっては、おばあちゃん世代の私、厳しい言葉だけでなく、もう少しやさしく、たまには誉めてあげて欲しいなあ~などどお節介にも思ってしまいます。
お父さんから密な指導を受け、イチロー・石川遼・錦織圭のようなメジャープレイヤーに成長するかもしれません。そうしたらこのブログで、「あの○○選手は、小さい頃、我が家近くの公園で、毎朝父子でそれはそれは厳しい練習をしていました。私は絶対メジャーに出ると確信していましたよ^^V」・・・などとご紹介しなくっちゃ^^
« パッチと腱鞘炎 | トップページ | 晩御飯no.82 (秋刀魚) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ご近所のバラ屋敷(2023.05.13)
- ゴールデンウィークNO.2(2023.05.13)
- ゴールデンウィーク No.1(2023.05.07)
- 新年度(2023.04.02)
- 市から「祝長寿」表彰(2023.03.31)
ヨピさん
親子できびしい練習をしている光景をみることは少なくなりましたよね。褒めて育てるか、厳しく育てるのかは、性格しだいでしょうね。きっとこの子は立派に育つようなきがします。有名になったらぜひご紹介くださいね
投稿: くるたんパパ | 2010年9月 4日 (土) 19時03分
くるたんパパ様 おはようございます♪
友達親子が多くなりましたよね。
お父さんには仕事があるのに、ほぼ毎朝
息子のためにノックをする・・・中々出来ない事です。
スパルタ教育が陰をひそめた今
通りがかりのオバサンには、可愛い孫に厳しい父親に
そんなに厳しくしなくてもいいのに~などと思ってしまいました^^;
これだけ息子さんにエネルギーを費やしているお父さんは
きっと愛情たっぷりのお父さんなんでしょうね^^
投稿: ヨピ | 2010年9月 5日 (日) 08時11分
巨人の星ってな~に

みやは・・・

エースをねらえ!の岡ひろみに憧れて
テニスを始めましたぁ~^^
あと、勿論石黒賢さん主演の
青が散るにも影響されたかも~
なので、私は
大学ではサークルを結成したんですよぉ
ところで・・・

くるたんパパさんの記事の
まりやさんのチケット申し込まないのぉ
投稿: みや | 2010年9月 5日 (日) 12時13分
みや様 おはようございます♪
そうね、みやさんは若いから巨人の星知らないのね^^
って・・・そんなわけないでしょう!!??
エースをねらえ!やドラマの青が散る・石黒賢さん


なんか昔になっちゃったねえ
大学でサークル結成!みやさんも青春してたのねえ
くるたんパパさんのチケット見てみますね、ありがとう~
みやさんの
待ってます^^
投稿: ヨピ | 2010年9月 6日 (月) 09時32分