2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« ディズニーランド | トップページ | ギンナン »

2010年12月13日 (月)

晩御飯no.84

P1050437_2
 そろそろ柿のシーズンも終わりですが、魚のソースにしてみました。

【白身魚のソテー 柿ソース】

① すきみたらを使ってみましたが、臭みがあるので牛乳に15分位漬けて臭みを消してから水分を拭き取って塩・コショーしてバターで焼いて取りだしておく。 ② 柿は1㎝程の賽の目に切り①のフライパンで炒め、粉チーズをふり入れ塩・コショーで味付け。 ③ お皿にホウレンソウのソテーと柿ソース、鱈を盛り付ける。

◎柿の甘みが美味しいです。◎牛乳で魚の臭み抜きをすると匂いが気にならなくなります。◎盛り付けが失敗です。皮目を下にした方がきれいでした^^;

P1050831_2
【タンドリーチキン】

① 鶏もも肉3枚(5~6人分出来ます)は唐揚げ用より大きめに切り、チキンブイヨン1個を粉にして下味をつけ10分程置く。 ②その間に ポリ袋に、カレー粉・ヨーグルト・ケチャップを夫々大匙3杯、サラダ油 大匙1杯半を入れて混ぜ合わせ①を入れ全体になじませ2時間以上置いておく。③ フライパンに油を熱し、②を皮目から入れて焦げ色が付いたらひっくり返して表面が焼けたら火を弱めて中まで火を通す。

◎チキンコンソメで下味をつけておくと味がシッカリして美味しいです。単純な味でどなたにも好かれます。◎盛り合わせは前日の残りの牛肉コロッケ。ジャガイモが熱い内にバターを少しまぜると美味しいです。

« ディズニーランド | トップページ | ギンナン »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

ヨピさん

おはようございます。

本日も早起きですよ

この時間にもうネクタイして出勤体制バッチリです

柿をソースにできるのですね。

さすがヨピさん!!

僕の故郷には「甲子柿」という特産品があります。

きっと、えっ!これが柿なの?

って思うと思います。そんな柿を食べて育っていますから、

まさかソースになるなんて、驚きです。

タンドリーチキン!美味しそうです。

我が家の肉の好きな順は、

とり肉、豚肉、牛肉です。

ちょっとこげたトリ皮をみただけで、もうよだれもんですね。

さぁ、これから急いで朝食とって、出勤しま〜す。

くるたんパパ様 おはようございます♪

この時間では、もう電車の中でしょうか?

コメントが何故だか入れられなくて・・・遅くなってしまいました^^;

甲子柿、かっしがきと読むのですね!

燻製した渋柿は甘いでしょうね。食べてみたいです^^

渋抜きした柿、大好きです~。

鶏肉、色々な味に変化して美味しいですよね。

昨日は炊き込みご飯に入れました。

少しで良いお味を出してくれます^^V



コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ディズニーランド | トップページ | ギンナン »