七草粥
七草粥は、1月7日に無病息災を祈って、春の七草を入れて炊いたお粥。お正月から食べすぎで疲れた胃を休める為でもあるそうです。「お粥は嫌い!」と言う人がいますが私は大好きで、ついつい今朝も食べすぎて、お腹一杯~胃を休める事は出来なくて、トホホです ^^;
今朝は、この冬で一番の冷え込みでした。空気がピリッと冷たい朝でしたが、まだ雪はありません。そこで、いつも素敵な蒼山庵様のブログ写真の中から【初雪】」http://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2008/11/post-d4a2.html をお借りして描いてみました。水彩に白い雪はアクリル絵の具を使いました。
« 今年のお正月 | トップページ | 晩御飯no.85(鏡開きと雪化粧) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 手術の日に(2021.02.18)
- この世に生まれて何日目?(2021.02.15)
- 節分(2021.02.02)
- 電子レンジが壊れた(2021.01.29)
- 蝋梅(2021.01.27)
コメント