2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

« 晩御飯no.87(甘エビ) | トップページ | ワンコこの頃 »

2011年2月 2日 (水)

晩御飯no.88(たらのムース)

 前記事の〈甘エビのアメリケーヌソースパスタ〉のソースをムニエルに・・・と思っていましたが、以前にレストランで食べた魚のムースにこのアメリケーヌソースが添えてあったのを思い出して再現です! gooグルメ&料理http://gourmet.goo.ne.jp/recipes/103010108/のムースを参考にしました。とっても簡単です。塩をしたまだらををワインで蒸し皮と骨を取り除き、湯がいた里芋・卵の白身・生クリームと合わせてバーミックスで混ぜて型に入れて蒸すだけです。お皿の真ん中にムース、周りにソース、パセリと黒コショーを振りアスパラも盛り付けましたが、下の写真はアスパラを忘れています^^;フンワリしたたらのムースとソースがよく合っていましたが、娘いわく「これで十分美味しいけど、パイ生地でムースを包んだらもっと美味しいよね。」って。ウンウンそうね、それは絶対美味しいでしょう!でも、そこまでやったらプロのシェフの立場が無くなる・・・と言うのは言い訳でして、普段の晩御飯にそこまで面倒な事はできませぬ^^;

P1060082

« 晩御飯no.87(甘エビ) | トップページ | ワンコこの頃 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

我が家の食卓には、

このような手の込んだ料理は

年に一度あるかないかです。

本当にうらやましい

料理に必要なワインは

やはり千円以上するものを

おつかいですよね。

我が家は、料理で使うワインは

300円ぐらいのものです。

もちろんあまったら、

飲んじゃいます(^-^)/

くるたんパパ様

おソースがあったので簡単でした^^V

でも、これフワってしてて軽くてあっという間に食べ終わり、

足りなくて餃子を追加で焼いて食べました。

めちゃくちゃです

料理用に使うのは、スーパーの一番安いワインを料理用に使ってます。

400円位の甘いワインで時々台所で私の口に入ってます。

でも、キッチンドリンカーではありません、念のため^^;

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 晩御飯no.87(甘エビ) | トップページ | ワンコこの頃 »