春の花 Part.2
今朝のミーシャとソナの散歩コースに咲いていた花達です。
下は、黄梅(おうばい)。ジャスミン科ですが匂いはありません。別名は迎春花。
これは、気付かぬ内に頭を出して長く咲いているムスカリ。
これは、花桃。ピンク・赤が同じ木に咲いて可愛い。
次は、スノーフレーク。そろそろ咲き終わり?
これは、アッツ桜。ピンクもありますがこれはきれいな薄紫色。
最後は、桜! 埼玉緑道の入り口の桜はもう満開、その奥の水路沿いに咲く桜はまだ5分咲きです。豪華に咲き誇る桜には、毎年目も心も奪われてしまいます。
去年秋には次に咲く桜はミーシャと一緒に見えないかも・・・と思っていましたが、幸いとても元気で一緒に見る事が出来ました。
散歩コースの公園では、桜の下、お花見用にブルーシートを用意して、グランドゴルフに興じる高齢者の方達。暖かくて良いお花見が出来たでしょうね。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ご近所のバラ屋敷(2023.05.13)
- ゴールデンウィークNO.2(2023.05.13)
- ゴールデンウィーク No.1(2023.05.07)
- 新年度(2023.04.02)
- 市から「祝長寿」表彰(2023.03.31)
きれいですねぇ
この花って、そういう名前なんだ!!
一緒に散歩しながら、

花の名前を教えてもらいたいですね
あっ、ご主人に怒られちゃいますね
ミーシャくんと一緒にみることができて、
よかったですね。
きっとミーシャくんもヨピさんと
来年も見ることを楽しみにしていると思いますよ
投稿: くるたんパパ | 2011年4月 9日 (土) 05時54分
くるたんパパ様 おはようございます

・・・悲しい~
いよいよ春本番ですね。
沢山の花が色とりどりに咲いて本当にきれいです。
夫は花には全く興味無く、歩いていてもつまらないです
くるたんパパさんと花を観て、その名前を話しながら歩いていたら
傍目には親子に見えるでしょうね
桜は節目の花のようで、観るたびに又一年歳を重ねた!と思います。

観れると思っています。
今ミーシャ絶好調に復活
来年もこの調子で一緒に
投稿: ヨピ | 2011年4月 9日 (土) 09時00分