4月19日午後10時過ぎに次男から携帯が入りました。歩いている途中の電話のようで周りの音が聞こえます。「母さん、後2時間で…(息子の誕生日は4月20日)…29歳になります。ありがとう、こんなにいい男に生んでくれて・・・・」 あらあら随分しょって(うぬぼれて)ませんか? めでたく1つ年を取れることは本当に幸せなこと。健康でいることはそれだけで有り難く、その上色々なことはあるでしょうが自分で選んだ道を進んでいる事は嬉しい事です。愉快な息子からの深夜の電話でした。
「29歳も充実した一年になりますように。」
写真は熊谷市〔幸安寺〕の八重桜と釣り鐘。
ヨピさん。
心がほっこりしました。
ありがとうございます。

知り合いに、4月19日が誕生日の男性がいますが、
その方も、毎年誕生日には実家のお母様に
「生んでくれてありがとう」と電話をされています。
お母様としてとてもうれしいことですね。
そんな風にお母様にありがとうが言えるって
素晴らしいことですね。
わたしも、母にありがとうって言える
自分の暮らしを生きていきたいです。
八重桜も、ふっくら幸せ色ですね。
投稿: ルカ | 2011年4月21日 (木) 22時58分
ルカ様 こんばんは
毎年、お誕生日にお母様に電話されるとは素敵な方ですね^^


「ありがとう」って言える事がとても幸せな事ですね。
年と共に一年が早くなって、つい日を過ごしたりして
毎年誕生日にとは、中々出来ないことですよね
色々足りない母親でも「生んでくれてありがとう」と
言ってくれるだけで幸せな気持ちになります
ルカさん
ほんのり桜色の八重桜が可愛かったですよ。

息子のしょってるありがとうの言葉と八重桜でしあわせ気分でした
投稿: ヨピ | 2011年4月21日 (木) 23時45分
さすがヨピさんの息子さんですね。
ヨピさんの教育の結果ですよ。
僕の場合は、

「何でイケメンに産んでくれなかったの?」
と言いたいですが、
おかげさまで、大病には縁のない体に産んでくれたことには感謝しています
投稿: くるたんパパ | 2011年4月22日 (金) 22時04分
くるたんパパ様 こんばんは
私の教育の結果・・・?

することばかりです。
そうかもしれません、いつもフザケテばかりの息子です^^;
私、子供の頃は母親に
「どうしてもっと美人に生んでくれなかったの?」
などと我がままを言ったことがありました
でも、この年になると感謝
投稿: ヨピ | 2011年4月22日 (金) 22時48分