« 自粛・・・ | トップページ | 晩御飯no.89(いも団子) »
蒼山庵さんの2010年4月27日の「石畳の径」をお借りしました。
そうですね、 一歩、一歩。 焦らずにいきましょう。
投稿: くるたんパパ | 2011年4月 5日 (火) 18時16分
くるたんパパ様 大きな大きな山が立ちふさがっていますが 一歩ずつでも進歩して行ってほしいです。
投稿: ヨピ | 2011年4月 5日 (火) 22時37分
ヨピ様 いつも素敵にありがとうございます。 人それぞれに想いを馳せる道(径)。 東山魁夷さんはその絵のなかで「 ――― 私にとって、この道は切実な祈りの表れである。」と語っています
投稿: 蒼山庵 | 2011年4月 6日 (水) 08時22分
蒼山庵様 この素敵な写真をお借りしてから、そろそろ一年になります。 光と質感が難しくて、上手には描けませんでした 蒼山庵さんの「人それぞれに想いを馳せる道(径)」と 東山魁夷さんの言葉が、どちらも素敵です ありがとうございます
投稿: ヨピ | 2011年4月 6日 (水) 14時49分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
そうですね、
一歩、一歩。
焦らずにいきましょう。
投稿: くるたんパパ | 2011年4月 5日 (火) 18時16分
くるたんパパ様
大きな大きな山が立ちふさがっていますが
一歩ずつでも進歩して行ってほしいです。
投稿: ヨピ | 2011年4月 5日 (火) 22時37分
いつも素敵にありがとうございます。
人それぞれに想いを馳せる道(径)。
東山魁夷さんはその絵のなかで「 ――― 私にとって、この道は切実な祈りの表れである。」と語っています
投稿: 蒼山庵 | 2011年4月 6日 (水) 08時22分
蒼山庵様




この素敵な写真をお借りしてから、そろそろ一年になります。
光と質感が難しくて、上手には描けませんでした
蒼山庵さんの「人それぞれに想いを馳せる道(径)」と
東山魁夷さんの言葉が、どちらも素敵です
ありがとうございます
投稿: ヨピ | 2011年4月 6日 (水) 14時49分