2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 台風2号 | トップページ | 夏支度 »

2011年6月 1日 (水)

衣替え

 今年の夏の節電対策としてスーパークールビズなるものも紹介されました。衣替え初日の今日は生憎の肌寒い一日になりましたが、テレビニュースで出ていた環境省の職員さんは赤いアロハを着て、「職場が明るくなったと言われました」と爽やかに笑っていました。他の方も半そでポロシャツが殆どのようでした。お役所から率先して!ということでしょう。毎年暑い盛りにスーツ姿の男性は気の毒に思っていましたので、クールビズは大賛成です。増して、大幅な節電が求められるこの夏は涼しいスタイルが良いです。でも、お客様相手ではアロハとはいかない場面も出てくるでしょうか。仕事を辞めてスーツを着なくなった私はヒールの靴を我慢して履くことも無くなって本当に楽になりました。仕事にアロハはちょっと抵抗がありますが、ポロシャツ・チノパン・スニーカー等のスーパークールビズで、暑い夏に負けずにガンガン元気に働いてほしいと思っています。

 6月の水彩画を描いてみました。〔信州浅間山麓から〕の「続・九輪草」をお借りしました。http://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2006/06/_primula_japoni_e011.html

P1060581_2 
 それと、先日初めて出逢った薔薇のテラコッタ。これも水彩で描いてみました。

P1060893

« 台風2号 | トップページ | 夏支度 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ヨピさん。

先日の薔薇のお庭の写真、写真ですが、溢れる香りに酔いそうでした。

また、初めて拝見した「テラコッタ」・・・もっとこっくりとした・・・ってどんなオレンジ色かなぁと、うっとり眺めておりました。

実物も素敵ですが、ヨピさんの筆でまた別の美しい作品が誕生して、二度うっとりです。絵に、その瞬間の花の命を、自分の思いと一緒にとじ込めることができるって、すごいことですね、うらやましいです。

カシニョールの女性も、明るい水辺の九輪草も、どれもとても素敵です。

いつもほんとにありがとうございます。

ルカ様 おはようございます

薔薇の香りが好きなので、そよ風に香ってくるのを楽しんだり

花に鼻 (笑)をくっつけて嗅いでみたり心行くまで堪能してきました。

テラコッタは赤・朱・茶・白?が混じったなんとも落ち着く色合いでした

薔薇園のご主人も

「このバラは何度写しても中々その通りに撮れないんですよ」

と、立派なカメラで色々な角度で写してらっしゃいました。

私は1枚写しただけで、満足して帰りましたが

パソコンで見ると、やはり実物とは色が少し違いましたし

私の絵も又実物には程遠く違っています

いつも見て下さってありがとうございます。

嬉しい言葉を頂いて、とっても励みになります

蒼山庵さんのところのルカさんの新しい詩、

はちきれそうに楽しくて微笑ましくて

心がウキウキしてくる詩に気分も明るくなりました。

いつも楽しみにしています。ありがとうございます。

ヨピ様

テラコッタ、ふしぎな薔薇の雰囲気が画面から伝わってきます  一度見てみたいものです。

九輪草を素敵な絵にしていただきありがとうございます  信州ではちょうど今頃、高原の小さな流れの縁などで見かけることがあります

蒼山庵様 こんばんは

5年前の蒼山庵さんのブログ写真を拝見して

葉の緑と流れる川の透明感、九厘草のピンクが可愛くて

又、お借りして描いてみました

九厘草は初めて知りましたが信州は本当に素晴らしい自然が一杯ですね

薔薇のテラコッタは、華やかな薔薇の中にあって

落ち着いた渋いオレンジ色といった感じです。

いつもありがとうございます

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 台風2号 | トップページ | 夏支度 »