暑いぞ!
今年もこの季節がやってきました。省エネ・クールビズなどと叫ばれている割に現実感がなかった数日前まで。いきなりの猛暑に、「本当に暑くなるんだ!」。テレビには、真夏の風物詩?「あついぞ!熊谷」の八○橋デパート前が写ってました。
炎天下の昨日、私はテニスコートで走り回るオバさん達!の中の一人。(あっ!ご心配をおかけしているミーシャは投薬のお陰で落ち着いてきて、食事も摂れ元気でいますのでご安心ください。ワンコ達の健康が無くては、なんにも出来なくなる私です・・・) 手首の腱鞘炎にはきつくテーピングして、以前に靭帯を痛めた膝にはサポーターをして、満身創痍。それでもテニスをするのは、走って・汗をかいて・大声出して・笑って、技術的にはいつも不満足^^;でも気分的には完全燃焼^^V ストレス解消にこれほど相応しい時間はないのです。「いくつになっても、ゆっくり続けて行こうね~♪」週に一度仲間との楽しい時間でした。
先程、ソナは暑さ対策で超サマーカットにしてもらうべく、お店の送迎の車に不安そうな顔で乗せられていきました。カット後の写真を又紹介しますのでお楽しみに。その前に数日前のソナ、しつこくカメラを向ける私に不満そうなこの視線です。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ご近所のバラ屋敷(2023.05.13)
- ゴールデンウィークNO.2(2023.05.13)
- ゴールデンウィーク No.1(2023.05.07)
- 新年度(2023.04.02)
- 市から「祝長寿」表彰(2023.03.31)
いきなりきましたね

真夏のような暑さが
職場はエアコンをOFFにして窓全開。
放射能 VS 節電 の勝負は、節電が勝利しました。
この年になると新陳代謝も悪くなり、
強制的に大量の汗をかかなければ、身体に悪い影響を及ぼしてしまいます。
テニスで汗を流す!そばらしい事です。
おもいきり汗をかいて、大いにおしゃべりして大笑いすることは
健康のために最も重要だと思います。
それにしても暑いですね。
ソナちゃんの不機嫌そうな表情、

大ウケしてしまいました
投稿: くるたんパパ | 2011年6月24日 (金) 05時35分
くるたんパパ様
徐々に覚悟をして行って・・・ではなく突然にですものね^^;
おかしくなりそうです。
本当ですね、放射能VS節電 ですね。
娘の職場は熊谷ですが、エアコン使わないそうです。
今日は熊谷38℃予想ですが、どうなるのでしょう?
早めの水分補給が大切です、熱中症に要注意ですね。
どれほど暑かろうが、好きなことは出来るのですから現金なものです。
でも、それで健康で居られれば最高ですよね^^V
「もう~いい加減にしてよね
」by ソナ でした
投稿: ヨピ | 2011年6月24日 (金) 11時56分