夏支度
肌寒い日が続いていましたが、今日は久しぶりに晴れて暑い日になりました。「夏の準備しなくちゃ!」と話しつつ気温の低さに今一つその気になれませんでした・・・いつも行動が遅いです^^;・・・そんな折、娘から「こんなんできたみたい」とのメールに添付されていたのは、こちら http://setsuden.go.jp/ 。節電について解りやすく説明されています。早速、扇風機を買いに家電量販店へ向かいましたが、展示棚には商品がなく3週間待ちとの事で諦めてホームセンターへ。朝から暑い2階の部屋に遮光率60%、遮熱効果-3℃という省エネスクリーンを購入し電気製品売り場へ。聞いたことのないメーカーですが扇風機がありました。かなり強い風もでるしコントローラーも付いてタイマーもあり1時間0.8円とのことで購入。それと遅ればせながらグリーンカーテン用にゴーヤの苗・土・ネット・大きいプランターを購入。帰宅し植え込みしていると、そばから邪魔していたミーシャの髪飾りがネットに引っ掛かり、捕獲状態で大笑い。捕獲されたミーシャとゴーヤ嫌いの夫は、今から苦い顔 (笑) 夏のカーテンに間に合うように 「早く大きくな~れ。」
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 市から「祝長寿」表彰(2023.03.31)
- お陰様で百寿を迎えました。(2023.03.22)
- デマンドタクシー(2023.03.19)
- メダカも高齢(2023.03.19)
- 日曜日(2023.03.12)
職場でもゴーヤを買ってきたようです
夏の節電に向けて我が職場も準備しているようですよ。
ヨピさん宅もゴーヤ作戦ですね。
涼しくなるし、食べられるし、良い事ばかりです。
虫もつかないらしいですよ。
さて庭のない我が家はどうしようかなぁ〜。
投稿: くるたんパパ | 2011年6月 3日 (金) 22時27分
くるたんパパ様
ゴーヤ作戦のお宅や職場、多いですね。
すだれよりも、蒸散作用・ミスト効果があると聞き
どうしようか迷っていたのですが、やっと植えました。
そうそう
一番有り難いのは虫が付かない事なんです。
庭の植木や花は好きですが、虫がダメなんです^^;
だから嬉しいゴーヤです。
くるたんパパさん、ベランダ菜園という手もありますよ^^V
投稿: ヨピ | 2011年6月 3日 (金) 22時39分