2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 晩御飯no.95(和食と・・) | トップページ | 夫の誕生日は・・・ »

2011年9月15日 (木)

万歩計と水彩画

 昨日はテニスの日でしたので、手首と腕の痛みで暫く出来ないことを仲間に話しにコートへ行きました。せっかく行ったのだから、万歩計を付けてウォーキング。夫の誕生日に次男から万歩計をプレゼントされ、それまで使っていた万歩計が私にお下がり、それを持って行きました。テニスコートから野球場、多目的広場、弓道場などを、ぐるっと40分歩いてみました。汗をかいて歩くのも気持ち良いけど、早くテニス復活したいです。その後仲間とランチして帰宅。寝る時に万歩計は6000歩程でした。そして今日、朝から引き籠りで、掃除もせず どっかり座りこんで、本を読んだり下描きしていた絵を仕上げたり・・・夜9時半で万歩計はまだ1000歩弱です。如何に動かずさぼっていたか解りますね^^;明日は少し真面目に働かなくちゃ!!

 仕上がった絵がこれです。8月29日の蒼山庵さんの向日葵のフォトスケッチhttp://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2011/08/post-2.html をお借りしました。いくら暑くても、向日葵の季節もそろそろ終わりそうです。

Photo_2 

« 晩御飯no.95(和食と・・) | トップページ | 夫の誕生日は・・・ »

趣味」カテゴリの記事

コメント

ヨピ様 こんばんは

百年を超える歴史を持つ長野牧場。 赤屋根の牧舎と向日葵の大きな花 ……素敵な水彩画にしてくださってほんとうにありがとうございます さっそく明日のブログで「ヨピさんの水彩画集」にアップさせていただきます

向日葵の花期もそろそろ終り、ウォーキングには最適の季節になってきました。

ソナとミーシャとご主人と元気に歩きましょう。テニスが早く再開できるようになればよろしいですね。

明日もよい日でありますように

幼い頃に通っていた田舎の小学校のようです。とてもなつかく拝見しました。

ひまわりが除染効果があるって一時話題になりましたが、その後効果なしと判明しました。少しでも除染効果があれば、街中ひまわりで一杯になって見ているだけで元気になれたかもしれません。

友達がテニスで楽しんでいるのにウォーキングは辛かったと思いますが、早く良くなるといいですね。

それから一日一万歩を目標に頑張りましょう。

蒼山庵様

いつも素敵な写真をありがとうございます

落葉松をいれようか?否かで迷いましたが

私が入れると落葉松にならなくなりそうでカットさせて頂きました^^;

信州・浅間山麓からの水彩画集にアップして頂いて

ありがとうございます

これからは身体を動かすのに最適の季節です

メタボにならないように、家族でしっかり動きたいと思っています^^

長野牧場のこれからも素敵でしょうね。

先日の、牧場の落葉松林で乳母車を押す若いお母さんの写真も

キラキラと、なんとも素敵でした

青い空が広がっています。今日も又良い一日になりますように

くるたんパパ様

向日葵の除染効果がないと昨日報道されていましたね。

元気をくれて、その上除染効果~!とすごく期待しました。

ちょっと残念でしたが、ひまわりが増えるといいです

そうですね長野牧場、小学校の雰囲気がありますね

私も、今回は小学生のように一生懸命写生してみました。

「あ~テニス出来なくて・・・いつになったら出来る?・・・・」などと

最初は、ちょっと暗い気持ちで歩いていましたが少し歩くと、

「お~気持ち良い~!木々の間を歩くのも、良いじゃない!!」

ウォーキングも楽しくなりそうです。

その内、ランニング出来るようにしたいです^^

家でどっかり座ってると、まったく歩いていません^^;

一日一万歩目標、結構厳しいんですよね

でも、頑張ります

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 晩御飯no.95(和食と・・) | トップページ | 夫の誕生日は・・・ »