2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« 万歩計と水彩画 | トップページ | 群れない・慣れない・頼らない »

2011年9月17日 (土)

夫の誕生日は・・・

 夫の誕生日は、一年中で最も大変な日の一つ・9月11日です。10年前のあの日は本当に驚きました。刻一刻と大きくなる被害に他国の事でも愕然としたものでした。あの事件以来、うっかり!はあり得ない、絶対に忘れられない夫の誕生日になりました。

 誕生日のご馳走は、夫の一番好きなものを用意すればよいのですから、いつも簡単です。一番好きなのは牛肉ステーキです。鳥取育ちなのにお魚よりもお肉が好き。勿論!松葉蟹や白イカの刺し身は大好き。それと、果物が大好きです。
 この日は、牛肉ステーキ、ジャガイモスープ、

P1070334
 それと、シャンパンゼリーにイチジク・キウイ・ぶどう・グレープフルーツを添えて

P1070336

 ケーキはシフォンです。ちょっとワイルドな(生クリームの塗り方が雑^^;)人参シフォンです。人参の甘煮とバジルで飾りました。嫌いな人参を煮てペーストにして練りこみました。まったく人参の味がしませんでしたので「美味しい!」と喜んでくれました。お子様みたいですね^^;

P1070335_2

 9.11で、65歳。退職後2年経ち、社会保険から国民健康保険への変更手続きに先日行ってきました。血圧が少し高く投薬を受けていますが他は健康で一病息災を地でいっているようです。そばで見ていて、いつまでも会社人間だなあ~と思います。会社や取引先の名前に最も興味があり、自分で決めたこと(ルーティンワーク(?笑))はキチンとこなす所、(例えば一日12000歩のウォーキングを決めた時間に欠かさず、それと朝のゴミ出し・・・)などから感じます。メタボ気味ですので、これからは栄養管理!脂肪をおさえて(これは私の仕事です〉、元気で過ごしてもらいたいと思っています。

« 万歩計と水彩画 | トップページ | 群れない・慣れない・頼らない »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

お誕生日おめでとうございます。

絶対忘れない誕生日ですね

それにしても

ヨピさんのご主人はしあわせだなぁ〜

毎年御馳走を作ってくれるやさしい奥様がいて

人参の甘煮とバジルの飾付け最高です

鳥取育ちでしたか

きっと海の幸は美味しいでしょうね

65歳で魚より肉料理が好むってことは、元気な証拠です。

生活のリズムを崩さずに毎日を過ごすことは、難しいと思います。

定年後の生活がイメージできませんが、僕もそれそろその準備をしておかないと…。

くるたんパパ様

ありがとうございます。

日頃、ご主人孝行が不足していますので

せめてお誕生日位は・・・ということなんですよ^^;

子供が作ったみたいなケーキですよね^^;

会社人間のサガでしょうか?

一定のリズムで生活することは得意のようですよ^^

だから、私の思いつきの行動にはついてこれないようです(笑)

働き盛りのくるたんパパさんには、まだまだ縁遠い世界ですよね。

そういえば、おせっかいオバサンのヨピから情報です。

ルカさんはブログはなさってませんが

温かい素晴らしい詩を書かれます

蒼山庵さんの〔信州・浅間山麓〕からに「ルカさんの詩集」コーナーがあります。

私は大ファンです、是非ご覧になって下さい。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 万歩計と水彩画 | トップページ | 群れない・慣れない・頼らない »