2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 秋の水彩画 | トップページ | 晩御飯no.98(ごぼうの唐揚げ) »

2011年10月24日 (月)

年金と美容院

 2011100415100000_3

  「年金支給開始年齢を68歳~70歳に・・・」という案が出て大騒ぎになりました。いきなりは難しいとの事で、騒ぎは少し下火になってきましたが、この先どうなるのでしょう。支給年齢が先延ばしされていくと、若年齢の方ほど先行きの生活が不安になり、変動する支給年齢の方はたちまち生活設計が狂ってきます。
 私は去年から既に若い頃働いていた厚生年金部分を頂いています。数年だけでしたので、二ヶ月に一度9000円程。今日美容院に行きましたが、カラ―とカットで9555円。髪は一月経つとほぼ1㎝伸びますので「月に一度は美容院に行きたい。」これを年金で賄うと頭の真中から半分だけカットとカラ―が出来ることになります。年を取るほど、少しは身ぎれいにしていたいと思っています。年金で美容院の半分でも賄えると言う事は、今となっては恵まれている事ですね。

 話は違いますが。以前に、美容院に行ってきても気付かぬ夫の事を書きました。その後も相変わらずだったのですが、珍しくジッと顔をみてると思ったら「あ~似合うじゃないか・・・言わないと怒られるからね!」ですって。「有難う~でも、惜しいなあ~その後半部分はいりませんから!!」

« 秋の水彩画 | トップページ | 晩御飯no.98(ごぼうの唐揚げ) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

年金問題は深刻です。

特に40〜45歳の働き盛りの人にとっては、年金の支給年令が変わることで、掛け損になるみたいです。将来に希望が持てなくなったら若い人達も就業意欲をなくすでしょうね。

髪型を褒めてくれるなんて、嬉しいですね。

仕事をしていたときは、頭の中が仕事のことばかりで、そんな余裕もなかったと思います。

一緒に犬の散歩に行ったり、旅行に行ったり…。

夫婦で楽しめる時がようやく訪れたのだと思います。

くるたんパパ様

年金問題、本当に深刻です。

くるたんパパさんも支給年齢が変わる年代でしょうか?

先延ばしによって需給金額が大幅に少なくなります。

入ってくるのも、消費税、法人税・・・問題が山積み。

ギリシャのようになっても困りますし大変な世の中です。

そうですね、今は

夫婦の最も良い時代を過ごしているのでしょうね

ヨピ様

 ”はんぶんこ” と ”はんぶんこ” 愉しく拝見

 ”一言足りない 一言余計 ” わが身にも覚えが、ご主人へよろしくお伝えを

蒼山庵様

足りない事と余計な事、頃合いが良い所って難しいですね。

その丁度良い頃合いも、奥さんのご機嫌次第で左右したり・・・

ご主人様方も大変ですね

夫は記事を読んで、「又下らない事を書いて^^;」と言い

蒼山庵さんからのお言葉を伝えましたら

「こちらこそ^^いつも有難うございます」と申しておりました

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 秋の水彩画 | トップページ | 晩御飯no.98(ごぼうの唐揚げ) »