2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 枕つくり講習会 | トップページ | はじめまして »

2011年11月19日 (土)

深夜に描いた水彩画

 蒼山庵さんの昨日の記事「晩秋の佐久平」http://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2011/11/post-53c3.html の写真の重なる色がきれいで、夜中の11時から写真をコピーさせて頂いて、スケッチを開始しました。写真を見ながら 「こんな自然の中でスケッチできたら良いなあ~^^」などと思いながら、透明水彩で描きました。ちょっと雑だけど、その日の内に出来た絵がこれです。

P1070545_2   

 今、教室で透明水彩の初心者講座を学び直しています。2回受講しましたが新しい発見が沢山有り、また次の回が楽しみです。

« 枕つくり講習会 | トップページ | はじめまして »

趣味」カテゴリの記事

コメント

信州は今頃は良いでしょうね。

小海線の電車に揺られながら、車窓から眺める景色は最高だと思います。

そんな風景を描いた感じに見えます。

教室に通っているのですね。

何事も自己流よりもお金をかけて習った方が身になるそうです。

くるたんパパ様

いつも信州の四季の移りゆく様子を拝見していて

美しい自然に魅せられてしまいます。

ゆっくり電車に揺られて紅葉を眺めるなんて素敵ですね。

週一回の教室に通っています。

一人で描いてても、思うように行きません。

教室で目から鱗のことがあり、とても勉強になります。

ホント!お金を払う事って身がはいります

素敵な絵にしていただいてありがとうございます

>「こんな自然の中でスケッチできたら……」<

東信州は、関東からたくさんの方がスケッチに訪れています。水彩画教室の皆さんでぜひどうぞ

蒼山庵様

いつも蒼山庵さんの〔信州浅間山麓から〕で

美しい自然を満喫させて頂いています。

有難うございます

教室の仲間とスケッチ旅行~♪

素敵です。この長野牧場の辺りだけでも色々な

スケッチスポットがあるようですね。

みんなで行ってみたいです

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 枕つくり講習会 | トップページ | はじめまして »