2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« クリスマスリース | トップページ | 赤い月 »

2011年12月 2日 (金)

寒くなりました

  昨日今日と本当に寒くなりました。北海道ではマイナス18度とか・・・急激な変化に体が付いて行きません。今日は夫の眼科定期受診に付き合って、待ち時間にショッピング。帰宅後は、じっと家にこもりっぱなしでした。家で年末掃除でもすれば良いものを、黒ゴマのプチパンの材料を仕込みながら、ふと昨日娘が「フルーツタルトが食べたいなあ」と言ってたのを思い出し、タルトにも挑戦です。タルト生地を作り焼いて、カスタードを作って、種なしで皮も食べられるブドウとキウイを乗せて、出来たのがこちらです

___2
 サクサクしたタルト生地にカスタードの甘みとフルーツの爽やかさが丁度頃合い良く出来て、娘は勿論、日頃殆ど褒めない夫まで大絶賛 しながら食後に食べてくれました。

 夕飯は、牡蛎とほうれん草のチャウダー。ホワイトソースを作るのは苦手ですが、玉ねぎをサラダ油で炒めてから小麦粉を炒めて作れば、なぜかダマにならないで出来ます。もう一品はマグロのカルパッチョ。刺身用マグロの薄切りに薄く塩コショーとほんの少しの醤油で香り付け、まぐろはやはりお醤油と良く合います。レタス・玉ねぎの上に載せてオリーブオイルを掛けました。サラダ大根の千切りとソルトリーフも一緒に。黒ゴマパンも香ばしく美味しかったです。

P1070555_2
 明日は少し気温が上がり午後からは次第に天気も回復しそう、好きなことだけしてないで年末の大掃除もしなくてはいけません。あ~去年も同じことを言っていたような・・・進歩の無い私です^^;

 

« クリスマスリース | トップページ | 赤い月 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

昨日はほんと寒かったです。

たまたま午後から横浜の某国立大学での会合に出席しなければならず、寒い中でかけました。今年初めて手袋を使いました。

冷えきったまま帰宅すると、「牡蛎とほうれん草のチャウダー」の夕食が用意してあると、最高なんですけどね。

マグロのカルパッチョには黒ゴマパンが似合いそうです。

今朝もシトシト雨が降っているので、今日は一日出掛けずに、大掃除の一日っていうのはどうでしょうか

僕は釜石のラグビーの応援に行ってきます。雨上がってくれないかなァ〜

ご無沙汰しています。

久しぶりの訪問です。

美味しそうなタルト!

タルト、フォークを持って駆けつけたいです。

でも、今は冬ごもり仕様で体が丸くなってきていまして、見るだけが良いようです。

そしてごまパン。

ごまパンを作ってみたいなと、探しましたが

レシピが見当たらない~。

どこかに載ってますか・・・。

教えてくださると嬉しいです。

今年は1月半ばまでこちらにいるので、陶芸やパン作りを楽しみたいと思っています。

くるたんパパ様

この日は本当に寒い一日でしたね。

昨日と今日はお掃除をがんばりましたよ。

人間って余程の事がないと変われないのかなあ~

もうこの年だから、良いかあ~

などと思いつつも

散らかっていると気持ちが悪く、きれいなのが好きですから

いつも渋々動いています。

来世は、掃除をすることが大好き人間に生まれてきたいです^^;

お天気回復して良かったですね^^V

今年最後の試合を勝利で追われて良かったです。

テレビで釜石の試合、応援の方達の感動の様子が出ていましたね。

ゆい様

こちらこそご無沙汰ばかりしています^^;

北海道、寒そうですね。、このタルト、我ながら美味しく出来ました。

出来るものなら召し上がっていただきたい程・・・

この黒ゴマパンは、以前のプチパンに黒ゴマを追加したものです。

プチパンにちょっと嵌って、クルミなど色々加えて

焼いては冷凍しておき、毎朝楽しんでいます。

大活躍のプチパン・レシピ送りますから、待ってて下さいね。

ストーブの燃える室内で陶芸とパン作り・・・静かな時間が流れそうです

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« クリスマスリース | トップページ | 赤い月 »