今年のお節
年末に全て手作りしたお節を盛り付けたら写真のようになりました。
お嫁さんのローストビーフ、お煮しめ、紅白かまぼこと伊達巻、酢のもの。
鮭の南蛮漬け、海老の塩焼き、松風焼き・数の子・たたきごぼう・栗きんとん、黒豆、田作り、松前漬け。
お酒は、まず金粉入りのワインから・・・
4匹のワンコは初めは落ち着かず騒いでいましたが、一段落すると長男宅のメルとピノ、ミーシャの3匹がソファーで横になる次男に、ず~っとくっついてました。いつも賑やかソナは小さい子に白けて窓ぎわのマッサージチェアの上ですねて(?)一人で寝ていました。
1日夜には長男達、2日夕方には次男が夫々に帰って行き、白けていたソナがホッとした様子でソファーの上に戻って寝ていました。楽しい時間はあっと言う間に過ぎて、ちょっと気が抜けた日常が戻ってきました。
« あけましておめでとうございます | トップページ | 寒いです »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 山椒の実(2023.06.07)
- 秋田蕗(2023.05.07)
- タケノコとシューマイ(2023.04.12)
- タルトタタン(2023.03.19)
- 北の国から(2022.09.04)
ワンちゃん達は息子さんが大好きなのですね。

なんかうらやましいです。
僕がソファでゴロっとしても、誰も寄ってきません
金粉入りのワインってあるのですね。
金粉入りと言えば日本酒しか思い浮かばなかったです。
僕も黒豆が食べたかったなぁ〜。鮭の南蛮漬けもいいなァ。
そして、丸い(だ円形?)テーブルいいですね
投稿: くるたんパパ | 2012年1月 4日 (水) 07時20分
くるたんパパ様



次男はワンコにとても人気があり
その上、多くの友人にも恵まれてる幸せ者です。
くるたんパパさんも沢山のお友達・先輩・後輩に恵まれて
素敵な方だと、いつも思ってますよ
お家でも、よくショッピングに誘われているじゃないですか
金粉入りのワインは私も初めてでした。
スパークリングだから、振る訳にもいかず注ぐのが難しそうでした^^
楕円のテーブルは人数が増えても便利なんです
投稿: ヨピ | 2012年1月 4日 (水) 11時37分
遅くなりましたが 明けましておめでとうございます。
今年もヨロシク お願いします。
お正月のブログは 毎年楽しみです^^
ヨピさんのお節を見るのが好きです。
今年も すごいお料理が並んでいて レストランん来たようです。
以前から ヨピさんお店をやったら絶対行くのに! と 思っているのですが 予定はありませんか?
今年も目で楽しませていただきました。
『ご馳走様でした』
投稿: パソ母 | 2012年1月 6日 (金) 13時18分
パソ母様

あけましておめでとうございます。
今年もパソ母さんが覗いてくださるかな?と思ってました
ご覧くださってありがとうございます。
今年は、昔ながらのお節・母のお節を意識して作ってみました。
お取り寄せは無しでしたので、去年よりちょっと地味になりました。
レストランのお話、とても楽しくて嬉しいですが

夢のなかの話で終わりそうです
今年も私もお邪魔させて頂きます。
どうぞよろしくお願いします。
投稿: ヨピ | 2012年1月 6日 (金) 21時47分