私の車
車を運転し始めたのは約30年前からです。若い頃は駅から近いところに住み車は使わないつもりでしたが、子供の成長につれて病院通いなど、車なしの生活は出来なくなりました。最初に乗ったのは〔スプリンター〕でした。(以来ずっとトヨタ車に乗り続けています。)約7万キロ乗って〔トレノ〕に乗り換えました。スポーツタイプの2ドアで、スタイルが気に入って何と14万キロまで乗り続けました。さすがに故障する回数が増えてきて残念でしたが〔ナディア〕に乗り換えました。後部座席の空間が広くて仲間でワイワイ出かけるのに良かったのですが事故で6万キロで可哀そうな事に廃車になってしまいました^^;
次が上の子〔スパシオ〕です。運転席が高くて視界がよく運転しやすく12万キロも乗りました。仕事に使ったので多い時は遠出はしなくても年間2万キロは走りました。車検を控えエコ減税やエコ補助金もあることを考え手放すことにしました。安全に本当によく走ってくれて、車と別れる時はいつもそうですが・・・最後の掃除をしながら眼がしらが熱くなりました。
3月2日の大安の日、雨の中〔スパシオ〕と交替で来たのがこの子〔プリウス〕。今、一番売れている車です。本当は新しく出たリッター38キロの〔アクア〕を考えていたのですが、トランクルームが狭くてワンコ同伴することの多い我が家には向きませんでした。今回はハイブリッドを考えていたので、一回り大きい〔プリウス〕にしました。掃除苦手の私は水垢も埃も目立ちにくいこの色、マイナーな色だと思います^^; 今日は病院まで往復40キロ位走りましたが、ecoモードでリッター28キロでした。大分ガソリンが節約できそうです。この子と安全運転でず~っと付き合いたいと思っています。
« 2012年のひな祭り | トップページ | 3月11日 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 荒川土手散歩(2021.03.01)
- 手術の日に(2021.02.18)
- この世に生まれて何日目?(2021.02.15)
- 節分(2021.02.02)
- 電子レンジが壊れた(2021.01.29)
コメント