吉見町 八丁湖
4月17日、家から車で20分程のところにある吉見町の八丁湖に今年最後の桜を観に行きました。八丁湖は一周1.6㌔の湖です。入り口付近からみた対岸には桜がほんのりピンク色、水面にも影を落としていました。
緩やかな坂を上がった所に東屋があり、一休みして池を眺めます。
東屋から下って行くと、素敵な木道もあります。(写真は3月末頃のもの)
鴨がバシャバシャ水遊びをしていました。カキツバタも葉を伸ばし、桜の花びらが水面に散っていました。
桜の花びらの道をトコトコ歩くミーシャです。
出発地点まで、残り300㍍程、終わりかけの桜と若い緑がやさしい散歩道でした。
八丁湖は子供が小さい頃ハイキングに来て以来で、今年に入って久しぶりに訪れましたが、とてもキレイに整備されて母の手押し車でも楽に一周でき、こじんまりとした一周の間に色々な表情が楽しめます。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- お花見と美術展(2023.04.07)
- 梅見に埼玉古墳へ(2023.03.12)
- 富士山五合目(2022.10.11)
- 休暇村・富士、田貫湖(2022.10.09)
- 白糸の滝・富士山本宮浅間神社(2022.10.08)
ヨピ様
車で20分でこんなステキな景色の場所が。
花よりシナモンロールかな?
大好きです。
葛飾シンフォニーへ17日に3人で行き
ました。
投稿: 金時まめ | 2012年4月19日 (木) 21時29分
金時まめ様

八丁湖、ちょうどお散歩に良いです。
今度、皆さんで遊びに来て下さい。
ご案内します。
その時にシナモンロールもご用意します
傍島ファミリー展、盛り上がっていたでしょうね。
残念でしたが、4月末に帰岡するまで親孝行してます。
投稿: ヨピ | 2012年4月20日 (金) 20時58分
きれいなところですね。
鴨たちも自由に水遊びしていますね。
お母様もきっと気分よくお散歩できたでしょうね。
それにしても今日はちょっと肌寒いです。
今年の4月はちょっと気温が低い日が多いですね。
投稿: くるたんパパ | 2012年4月21日 (土) 17時24分
くるたんパパ様
今日は寒かったですね^^;
立ち話をしていて風邪をひきそうでした。
新緑の季節に足踏みしているようです。
八丁湖は、とてもきれいなところです。
四季折々に楽しめそうです。
雰囲気は、ちょっと軽井沢の雲場池に似ていると思います^^
母も気に入ってくれたようで2回行きましたが
いつも「あ~気持ちが良かった^^」と言ってくれます。
投稿: ヨピ | 2012年4月21日 (土) 22時23分