2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

« 2012年4月 | トップページ | 2012年7月 »

2012年6月

2012年6月28日 (木)

夏野菜

 冬の間とても高かった野菜ですが、野菜が安く美味しい季節になりました。店頭で美味しそうなナスがあるとついつい買物籠へ。昨日、道の駅でレジを終わって袋に詰めていたら二袋入ってた。入り口で一袋、奥で大きい袋を見つけて又一袋入れていたのです。帰宅して冷蔵庫を見たら、前日にも一袋買っていました。何も考えずに買っているか、ボケたか?そういえば最近前日買ったものを又買ってきたというのが良くあります。少し頭を働かさなくちゃいけません^^;

 沢山のナスを消費の為に麻婆ナスの夕飯です。ナス・ピーマン・人参を多めの油で炒め取り出しておき、ひき肉を炒め、ニンニク・生姜・甜面醤・豆板醤・醤油・砂糖・鶏スープで味付け、野菜を戻して片栗粉でとろみをつけ完成。甜面醤を多めに使って良く炒めると美味しい気がします。前日茹でて余ったとうもろこしは包丁で外して粒コーンにしていたので、それを使って手抜き中華コーンクリームスープ。油でコーンをサッと炒めて鶏スープと牛乳を加えて、塩コショーで味を調えて片栗粉でとろみをつけて卵でかき玉スープ。それと賞味期限日のお豆腐で冷ややっこです。

P1080322
 鶏もも肉ハーブ焼きは、両面焼いてからフライパンの油を拭いて、もう一度皮目を焼いてパリっとさせます。ピーラ―で千切りしたごぼうを素揚げして薄く塩コショーしたものを鶏肉の上にのせました。それとナス・パプリカ・インゲンの揚げ出しです。

P1080321
 夏野菜は美味しいし色取りも良くて食欲をそそります。暑いと食欲が落ちますが、この処の爽やかなお天気で食欲全開、体重が増えて困ってます。

2012年6月23日 (土)

水彩画

 ミーシャの小さい頃の絵を描いてみました。以前のパソコン故障で、子犬の頃の写真がありません^^; 想い出して描いてみました。

 初対面。手を出すとちょこちょこ歩いて来て・・・「あっ!この子、私の方へきた♪」と思ったら、くるりUターン。その後も、他の子と遊ぶでもなくマイペースでちょこちょこ歩き回ってた。少しベージュ掛かった白い毛が少~しクリクリとカールして、なんとも可愛い子。友人の処で5匹生まれたマルチーズの中の一匹、それが我が家の2代目・ミーシャです。

P1080315_2
 家に連れて来た日、初代犬のペロスケ8歳と一緒に迎えました。ペロスケはパグ犬にしては大きくて12キロもあったので、ミーシャから見たら「びっくり!」の貫禄だったと思います。ちょこちょこ動き回るミーシャをペロスケは「なんだ?こいつは・・・」みたいな顔で見てた。ヨピ家の一員になった日です。

P1080320
 こちらは、蒼山庵さんの〔雪降る〕http://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2006/12/post_9066.html、を又お借りしました。「蒼山庵様、又事後報告でごめんなさい^^;」
 2006年末の元のお写真がなんとも素敵です!雪降る風景、暖かいオレンジ色の灯りを描かせて頂きました。

P1080314

2012年6月19日 (火)

晩ご飯

 台風4号が種子島から北北東に進みこの辺りは、帰宅時間帯は激しい雨になるそうです。とは言いながら、3時過ぎの今、既に断続的に強い雨が降っています。

 晩ご飯です。〔山うど〕をお隣から頂きましたので、うど三昧の夕食。うどの酢味噌和え、きんぴら、天ぷらです。ぜ~んぶ美味しいです。セリと一緒に、山菜の天ぷらは最高です。

P1080228
 次の一番の力作が〔ちりめん山椒〕。庭の山椒に実が沢山付きました。山椒の実を一度湯がいて晒して苦みを少し取ってから、みりん・酒を一度煮切ってから薄口醤油とちりめんじゃこを入れ暫くにて、山椒の実も入れて煮汁が無くなるまで煮ると京都風の美味しいちりめん山椒の出来上がり。NHKのみんなの料理レシピを参考にしました。http://www.kyounoryouri.jp/recipe/1537_%E3%81%A1%E3%82%8A%E3%82%81%E3%82%93%E5%B1%B1%E6%A4%92.html美味しすぎてご飯が止まりません。

2012053119290001  
破竹をゲットしたのでアスパラやナスと天ぷら、それと鶏肉と破竹を一緒に煮てみました。

2012053119290002  

 これは〔ラザニア〕、ディチェコのラザニアを沢山頂きました。珍しく暇があった娘と作ってみました。娘との料理は何年ぶりでしょう^^; 生地は 5分弱茹でれば使えます。ミートソースとホワイトソースを作って、重ねて行きチーズを乗せてオーブンで焼いて出来上がり。それと北海道からのアスパラはトースターで焼いて美味しかったです。

P1080245
 次は、いつか絵に描いた小梅ちゃんのおばあちゃんの畑http://with-one.cocolog-nifty.com/wannkotomama/2011/11/post-4dae.html 今年も頑張って色々な野菜にチャレンジしているそうで、収穫した野菜を沢山頂きました。間引いた小松菜と豚肉で煮びたし、緑と黄色のズッキーニはマヨネーズと醤油を混ぜたものを乗せてオーブン焼き。大根は千切りして、レタス・ラディッシュとチリメンジャコとトマトも盛り付けて醤油ドレッシングのサラダにしました。「今年の夏は期待していて下さい」との小梅ちゃんのおばあちゃん、頼もしいです^^

P1080258
 次は酢豚。ちょっと甘酢タレが多すぎて一見シチューみたいですね^^;
 P1080257
 ブログを休んでいると、晩ご飯の写真も撮り忘れが多いです^^; たまに娘がフェイスブックとやらに載せているようです。それを見て、うちの子になりたい!と言って下さる方が増えているそうで・・・ちょっと嬉しいですね。

2012年6月16日 (土)

歓喜院聖天堂

 あじさい寺を出て熊谷市妻沼町の【歓喜院聖天堂】へ。8年がかりで創建当初の華麗な色彩に復元され、なんと!今年の5月に国宝に指定されたのです。以前に(8年以上前ですね)母と訪れた折、本殿の彫刻の素晴らしさに目を見張りました。その時は塗りは全部はがれて古い木肌のままの彫刻でした。
 本堂の拝観をしてきました。(拝観料は700円です)今までは平日は閑散としていましたが、さすがに国宝に指定されてからはかなり賑わっているそうです。

P1080282_2
 丁度観光ボランティアの方が本殿の説明をして下さっていました。
それぞれの彫刻に説明があり、詳細は熊谷のホームページhttp://www.city.kumagaya.lg.jp/kanko/midokoro/menumasyoudenzan/kangiinkokuho.htmlをご覧ください。(右側もクリックしてみると簡単な説明があり面白いですよ。)

 とは言え、写真を何枚か紹介します。これは床より下にあり、唐子が遊ぶ様、春夏秋冬3つずつの内の一つで凧揚げです

P1080277_2

 次は、床を支えているような猿です。一面に3匹ずつ居てそれぞれ違ったポーズで面白いです。

P1080283_2

 本殿の正面。曲線を描いた屋根とその上に尖った屋根、珍しいです。その下の彫刻は6種類の技法を使ったもので透かし彫り・浮かし彫り・丸彫り・籠彫り…あと二つ、教えて貰ったのに…思い出せません^^; 

P1080294_2

 次は正門の貴惣門(きそうもん)。この造りは山口県・岡山県とここの3か所にしか無い珍しい門です。妻側(横)の破風の形が山が三つ重なったようになっています。

Photo_2

 聖天様は縁結びに御利益がありますので、しっかりお参りしてきました。お昼になり老舗の鰻屋の〈千代枡〉さんへ。以前にも紹介しましたが、田山花袋の『残雪』の舞台との事で、かなりレトロなお店です。夫はうな重、私と娘はちょっと嬉しい「縁結び定食」。半分の鰻はふっくらと、稲庭うどんも透き通ってつるつると、とても美味しく頂きました。「縁結び定食」は千代枡さんだけでなく妻沼町の他の飲食店でも色々なパターンで提供されています。

P1080299_2

 美しい彫刻が圧巻です。お近くの方は是非一度、埼玉日光・聖天様へ国宝をご覧にお出かけ下さいませ。

2012年6月15日 (金)

あじさい寺

 あじさい寺と言っても、こちらは鎌倉の明月院ではなく埼玉県熊谷市の【能護寺・のうごじ】です。曇り空の6月12日に出掛けてみました。
 
 能護寺は、天平15年(743年)行基上人が開山、後に空海が再建したそうです。この鐘楼の鐘は元禄14年(1701年)鋳造だそうです。

P1080259_3  
 120種類以上の紫陽花は五分咲き。その沢山の花の中で、今年一番魅かれたのがこの花。白い縁取りの丸い花びらに淡いピンクが何とも可愛いです。

P1080262
  お寺を出る頃には、ポツポツ小雨が降ってきました。関東地方の梅雨入りは6月9日、紫陽花は梅雨空が似合いますね。

2012年6月12日 (火)

お久しぶりです^^;

すっかりご無沙汰してしまい、訪問して下さった皆さまには本当に申し訳ありませんでした。ご無沙汰していた長~い間には・・・

 岡山から妹と姪が母を迎えに来てくれました。深谷市の温泉や軽井沢で一緒に楽しく過ごして母と三人で無事に帰郷していきました。毎年のことですが、暫くは母のいなくなったリビングでソナが寂しそうでした。

 連休には次男、その後長男夫婦とワンコ2匹が訪れて、近くの公園へ散歩に行った以外はお嫁さんと二人で、いつもよりちょっと贅沢なお料理を作ってばかりいたみたい^^; その間の5月3日にはミーシャが無事に16歳の誕生日を迎えました。目は殆ど見えませんが食欲旺盛で元気。親ばかですが、相変わらず可愛い顔してます。

P1080168
 連休も過ぎホッとすると同時に日常が戻ってきて、週一の整形外科通院、歯医者、水彩画稽古・・・毎日のスケジュールが埋まって、その上4月から私も年齢と共に少々血圧が高くなり月一回循環器科に夫と共に通院しています。でも冬と比べて暖かくなるに従い血圧が下がってきて「高血圧は冬が危ない!」って本当!実感しています。

 5月13日熊谷市で〔問屋町祭り〕というイベントがあり、地場野菜やB級グルメ販売、熊谷市に加え行田市・羽生市などの〈ゆるキャラ〉も来て子供達も大喜びして賑やかでした。

P1080204
 5月20日には鎌倉の友人の息子さんが鶴ヶ岡八幡の舞殿で結婚式を挙げました。友人はご一昨年ご主人を亡くしているので「寂しくなるのでは?」と心配しましたが、お嫁さんが優しい方で同居希望とのことで、心の中でホッとしたものです。

 5月21日は日本中で盛り上がった〔金環日食〕。日食グラスで家の窓からずっと見て感動していました。下の写真は、去年はるばる島根から来た〔京鹿の子〕。以前に霧ヶ峰でみた〔下野草・シモツケソウ〕に似ています。ピンクの小さい花がフワフワと風に揺れて可憐な花です。

P1080246
 6月に入り、2・3日は鴻巣市の〔公民館祭り〕。水彩画教室の作品展示もあり私も一点提出。大勢の作品と共に展示されると自分の作品の長所短所が確認出来たのは新たな発見でした。

 そんなこんなで、一ヶ月半が過ぎて行きました。「やっぱりブログも根気が無いね^^;」と言われないように、又暫くは細々と続けて行きたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。

« 2012年4月 | トップページ | 2012年7月 »