2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 夏野菜 | トップページ | 水彩画 »

2012年7月 4日 (水)

既に30度^^;

 今朝の予報では熊谷地方は32度、11時頃出掛けようとしたら外気温は30度でした。予報通りの暑い一日になりました。
 昨日友人から届いた手紙に貼られていたのは、この切手…東京スカイツリーです。

2012070307030000
 スカイツリーでは7月28日の隅田川花火大会を上から眺める事ができるそうです。下に見える花火!一度見てみたいものですが、入場券が凄い倍率の抽選だったり、非常に高価なツアーだったり・・・実現するのは難しそうです。

 夏と言えば「暑いぞ熊谷!」その名物と言えばこちら…かき氷の〔雪くま〕。

2012070214520000_2
 〔雪くま〕には3つの条件があるそうです。

   1.熊谷のおいしい水を使った氷を使っていること
   2.氷の削り方に気を遣い、雪のようにふんわりした食感であること
   3.オリジナルのシロップや食材を使っていること

 写真はミルクいちご。ふわっと融ける肌理細かいかき氷にミルクと、ジャムとシロップの間のソースのようなシロップが掛かって本当に美味しいです。レジで、夫「いや~初めて食べましたが美味しいですね~これは病みつきになりますね^^」。私は友人と何度か食べていますが^^; 夫は初めてで・・・ 「いつもありがとうございます^^」と、(私に向けて)言ってたお店の方もとても喜んでいました。 

« 夏野菜 | トップページ | 水彩画 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

熊谷の暑い夏が近づいてきましたね。

鹿児島で「むじゃき」のかき氷を食べてきましたが、生まれて初めての食感でした。

熊谷の「雪くま」もきっとおいしいでしょうね。

かき氷のきめては、氷だと思います。

きっと「むじゃき」のかき氷と共通するものがあると思います

くるたんパパ様

今日もムシムシ暑かったですね^^;

鹿児島の「むじゃき」のかき氷、気になってネットで見てみました。

白熊というのですね。色とりどりのフルーツなどのトッピング、

美味しそうですね~

>生まれて初めての食感!

私も食べてみたい雪くまとの食べ比べも良いですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 夏野菜 | トップページ | 水彩画 »