軽井沢星野エリア
今日・7月7日は七夕!今年も生憎の雨空です。
七夕イヴの昨日、OL時代の仲間5人で、JRめぐり姫の〔軽井沢・星野エリア〕に行ってきました。9時45分には軽井沢到着、新幹線は本当に速い!待っていたシャトルバスで星野エリアに直行。
バスを降りて遊歩道を進みハルニレテラスへ。ハルニレテラスは川沿いに生える100本以上の春楡の木立ちを活かして作られているそうです。爽やかな遊歩道は足にも優しい柔らかい道です。
遊歩道の先にウッドデッキで繋がったお店が十数店舗。レストランやコーヒーショップ、雑貨店などがあります。
ぷらぷら散歩しながらウィンドーショッピング。中で感激したのは、ハンガリーの女性陶芸家アーグネス・フスさんの作品。薄く帯状に伸ばした粘土で作った食器や花器などは繊細でモダンで本当にお洒落でした。
めぐり姫は、その日の気分で希望のレストランで食べられるめぐり姫メニューの昼食が付いています、私たちは〈村民食堂〉へ向かいました。
信州サーモンと湯葉のお刺身、信州牛のせいろ蒸し、それにお味噌汁と野沢菜漬。「信州サーモンって、信州で捕れた鱒でしょう?」などと言いながら頂きましたが、ニジマスとブラウントラウトを交配させたものでした。
その後、〈とんぼの湯〉へ。厳選かけ流しの湯でとても気持ち良かったそうです。
星野エリアは車がなくても、日帰りで軽井沢をゆっくり味わえる空間です。今回も企画してくれた友人、盛り沢山の愉快な話で楽しい時間を共有できる仲間達に感謝。それと、私を探してうるさく吠えまくるミーシャのお守で留守番の夫にも感謝です。「楽しい時間を有難う~^^」
「旅行・地域」カテゴリの記事
- お花見と美術展(2023.04.07)
- 梅見に埼玉古墳へ(2023.03.12)
- 富士山五合目(2022.10.11)
- 休暇村・富士、田貫湖(2022.10.09)
- 白糸の滝・富士山本宮浅間神社(2022.10.08)
日帰りで軽井沢を散策できるっていいなぁ〜。

ハルニレテラスは奥入瀬のようですね。
写真もきれいに撮れています
緑に囲まれたレストラン、コーヒーショップ、雑貨店などを巡って僕もリフレッシュしたいです。
最後にご主人に感謝しているところはさすがヨピさんです。
投稿: くるたんパパ | 2012年7月 7日 (土) 18時02分
くるたんパパ様
です。
いつもありがとうございます。
都会へ出るより軽井沢へ出掛ける方が楽なヨピ
ハルニレテラス、手ごろに軽井沢を楽しめる処と行った感じでした。
丸山珈琲が入っています。
とても気持ち良い時間でした^^
緑の中、外椅子に座って
私を呼ぶミーシャの遠吠えはものすごいのです。
長時間の外出、夫のストレスはかなりだと思いますので
キチンとお礼を言っておかなくては!です^^;
投稿: ヨピ | 2012年7月 7日 (土) 23時06分