今日も35度
相変わらずの暑さです。今日は8月27日!処暑もとうに過ぎたと言うのに、まだまだ日中は35~37度の気温です。
夏の風物詩?の〔24時間テレビ〕、今年は、健介・北斗ファミリー4人で襷を繋いで120キロを完走、家族の絆に感動しました。テレビ放送される夏休みのイベント、残るは高校生クイズ。「こんなこと、普通は誰も知らないでしょ?」みたいな問いに答える高校生の博識ぶりには毎年驚かされます。おばさんの記憶はどんどん欠落して行くというのに羨ましい限りです。
今年は庭のモチの木に蝉の抜け殻が沢山。アブラゼミだと思います。8月初旬から中旬まで五月蠅いほど鳴いていました。成虫になってから僅か7日の短い命と言われますが、本当は数週間、土の中に3~4年居てやっと成虫になるのですから、やはり華やかな時は短いです。家から飛び立った子達、この暑い夏を満喫した事でしょう。今はツクツクボウシの声が時々聴こえてきます。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 手術の日に(2021.02.18)
- この世に生まれて何日目?(2021.02.15)
- 節分(2021.02.02)
- 電子レンジが壊れた(2021.01.29)
- 蝋梅(2021.01.27)
コメント