2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

« やっと出逢えたシロノワール | トップページ | やっと通院終了 »

2012年10月 1日 (月)

北海道のジャガイモ

 台風17号、こちらでは夕べの9時から11時頃まで風が吹き荒れていましたが、幸い夜の内でそれほど影響もなく過ぎて行きました。
 午前中に北海道のプチファームゆいさんhttp://www.h6.dion.ne.jp/~farmyui/index.htmlから〔季節の野菜便〕3回目のジャガイモ・かぼちゃが届きました。 ジャガイモと言えば昔はメ―クイーンと男爵だけでしたが今は種類が豊富です。それぞれの特徴は中々覚えられませんがゆいさんのお手紙には、その特徴を解りやすくまとめた説明が添えられていて、とても助かります。

 日曜日で家に居た娘は、「明日で地球が滅亡するとしたら何食べたい?」と聞くと「フライドポテト!」。普通、松坂牛のステーキとか松葉ガニとか・・・高価なものを思い付きそうですが・・・(笑)。 そこで地球は滅亡しませんが、ゆいさんの説明の中から、「油との相性がよくてフライドポテトにぴったり」という〔北海こがね〕を使って早速作ってみました。中はホクホクとして外はカリッととても美味しくてみんなでアッという間に食べてしまいました。

2012093019150000
 今日は、煮崩れしない〔インカのめぜめ〕を使ってクリームシチューにしました。これは見た目の黄色と実際食べた食感と甘みがまるで栗のようで美味しいです。低温保存しておくと甘みが増すそうですので、これからも楽しみです。

2012100119070000

« やっと出逢えたシロノワール | トップページ | やっと通院終了 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

ヨピさん。

フライドポテトもシチューも

とってもおいしそうですね。

「北海こがね」はいただいたことがありません。

「インカのめざめ」は,園芸コーナーの種芋を選ぶとき

「・・・まるで栗のよう・・・」のことばに惹かれて手に入れたのですが,

うちの畑ではうまくできなくて残念でした。

ちなみに,今畑では,キク芋が花盛りです。

フライドポテト、美味しそうですね。

この大きさでいただく、フライドポテトは

食べごたえもあるでしょうね。

それだけに素材のじゃがいもよくないと無理でしょうね。

クリームシチュー、

もうそんな季節になりましたね。

そろそろTVでもシチューのCMが流れ出す季節です。

あと風邪薬のCMもね。



>「明日で地球が滅亡するとしたら何食べたい?」

お嬢さんの答え、ナイスです。

僕はいま聞かれたら、「ホヤ」って答えます

ルカ様

北海こがねのフライドポテトは、後を引く美味しさでした。

シチューのインカのめざめは、小粒のジャガイモですが、

剥いたときから色が黄色です。

煮崩れしなくてシチュー向きでした。

低温保存で甘みが増すそうですので、次回も楽しみです。

今年の北海道、農家さんは天候の異変で大変だったそうですが、

インカのめざめは、きっと育てるのが難しい品種なんでしょうね。

花ざかりのキク芋、きれいでしょうね

我が家の庭の土地は固いので、

小梅ちゃんのおばあちゃんの畑の角に植えて頂きましたが、

「葉は出たのに、残念ながらダメになって・・・夏の暑さか水のやりすぎかも^^;」

との事でしたので、今年のお芋で再チャレンジしてみますね。

くるたんパパ様

皮つきのまま大きく切って揚げたフライドポテト

と~っても美味しかったです

豚カツを揚げる前に、ポテトを揚げて

熱いうちに食べていたら、ついつい箸が止まらず

お肉の前に結構お腹が一杯でした^^;

ゆいさんの野菜を頂くと、素材の良さをかんじます。

そう言えば風邪薬のCM増えてきましたね。

くるたんパパさんは「ほや」ですか!!

これも珍しいでしょうね。

私は、きっと美味しい「ほや」を食べたことが無いのだと思いますが

「ほや」の魅力がどうしても解りません。

最後の日にくるたんパパさんの近くに居たら

私の「ほや」も差し上げますよ

ヨピさん♪こんばんは☆彡

北海道のジャガイモですか!

美味しいですよ♪

と言っても、僕は北海道のジャガイモしか食べたことがないんですけど、ホント種類が豊富で地元の人間でも知らない種類がたくさんあるようです。

それにしても美味しそうなフライドポテトとシチューですね♪

今度ジャガイモ持参するので、作ってください(笑)

★Kenji★ 様

こんばんは

kenjiさんは北海道!たしか釧路でしたよね。

やっぱり北海道のジャガイモは美味しいですね。

北海道のじゃがいもしか食べたことがないなんて

なんと幸せな事でしょう!!

新しい名前のジャガイモがどんどん出てきて

それが又美味しいんですよね。

やった~♪北海道のジャガイモ、沢山持ってきて下さい

頑張って、いかようにもご希望のお料理にしますので^^V

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« やっと出逢えたシロノワール | トップページ | やっと通院終了 »