ホヤぼーや クッキー
昨日11月4日は熊谷市の〔えびす祭り〕でした。商売繁盛を祈ってのお祭りで様々なイベントが行われたようです。 その一つ・被災地支援物産展のお土産が、下の「ホヤぼーや クッキー〕です。「気仙沼復興商店街の南町むらさき市場」で製造されています。気仙沼のゆるキャラの〈海の子・ホヤぼーや〉はホヤのキャラクターで手にはさんまの剣、腰にはホタテのベルトを付けています^^
今日の3時に、珈琲と一緒に頂いてみましたら、サクッと美味しい~♪
他にも、気仙沼の「かつお削り節(荒厚削り)」でお味噌汁を。カツオの風味が良くて美味しいお味噌汁になりました、同じく「きざみめかぶ」はトロ~リとフコイダンたっぷりでヘルシー、海の香りがします。ホヤぼーやに初対面し、気仙沼の旨いものを美味しく頂きました。
« 東日本実業団駅伝 | トップページ | 忍城時代祭り »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ご近所のバラ屋敷(2023.05.13)
- ゴールデンウィークNO.2(2023.05.13)
- ゴールデンウィーク No.1(2023.05.07)
- 新年度(2023.04.02)
- 市から「祝長寿」表彰(2023.03.31)
コメント
« 東日本実業団駅伝 | トップページ | 忍城時代祭り »
ヨピさん。


先日の鴻巣のコスモスでしょうか?
備前(かな?)の焼き締めに,ふわりと
とても素敵ですね。
「イエローキャンパス」というのは
初めて拝見しました。
優しくてさわやかな黄色ですね。
畑のコスモスたちもそろそろ花はおしまいで

行くたびせっせと種を集めています。
ぱんぱんにひらいた種を半分こぼしながら
来年の秋のコスモスたちを想像しています。
投稿: ルカ | 2012年11月 5日 (月) 23時16分
これはこれは、
ぼくの大好物のホヤがクッキーになったのですね。
全国ゆるキャラブームですが、
「ホヤぼーや」、なかなかいけていますね。
ところでクッキーは
ホヤの味でしょうか?
投稿: くるたんパパ | 2012年11月 6日 (火) 05時44分
ルカ 様

そうなんです!先日、刈り取り自由で頂いて来たコスモスです。

コスモス畑できれいですが、
家に来ても一層可憐で可愛いです
この花器は備前です。半分しか写ってないのに良く分かられましたね^^
「イエローキャンパス」の透き通るような黄色は
ルカさんの仰る通り、とっても爽やかです。
畑にコスモスの種を半分 パラパラこぼしてらっしゃるルカさん

あの憧れのターシャさんをお若くしたような雰囲気で想像しています。
広い畑があると良いですね~
来年、こすもすに会えるのが楽しみですね。
投稿: ヨピ | 2012年11月 6日 (火) 13時56分
くるたんパパ様
そうなんです
くるたんパパさんの一番お好きなホヤです!
ホヤぼーや、可愛いでしょう?
さんまの剣も、カッコイイと言うか笑ってしまいました。
お味は、残念ながら!と言うか、

幸いホヤは入っていないので・・・ホッ^^
ホヤの味はしませんでしたよ
投稿: ヨピ | 2012年11月 6日 (火) 14時06分