鴻巣のコスモス
時間が経つのが早いです、今日から11月!今年も残り2カ月になりました^^;
今年の鴻巣コスモスフェスティバルは10月20・21日。私は今日行ってみましたが、まだ充分満開のコスモスを楽しめました。
↓ 土手からみたコスモス畑です。手前の土手の緑・ピンクと黄色のコスモス、その向こうにカラフルな日本一長い水管橋(送水管)が、一枚の絵のようでした。
↓ このピンクのコスモスは「センセーション」。もっともポピュラーなコスモスだそうです。
↓ こちらは「イエローキャンパス」。玉川大学農学部の研究で平成12年に開発された比較的新しい品種だそうです。
↓ ミーシャとソナもコスモスの道を歩きました。足元が悪い処で、ミーシャを抱き上げると「降ろせよ~!」みたいにギャンギャン騒いで、後ろから来たおじさんに「おいおい、何を怒ってるんだい?」と聞かれたほど^^ 結局リードに引かれてですが、殆ど自分で歩きました。
↓ 昔、「花とおじさん」という歌が流行りました。こちらは「花とおばあちゃん」。
今日のコスモス畑での散歩は約2000歩。緩やかなスロープがあり、コスモス畑まで手押し車でも降りて行けます。ちょっとした運動になり、コスモスに囲まれて爽やかな時間でした。
« ハロウィンとチーズ | トップページ | 東日本実業団駅伝 »
コメント