2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« My Shiitake | トップページ | 冷凍パイ生地で »

2013年2月 6日 (水)

沢山降らなければ良いけど・・・

 先月14日に続いて、今日は大雪が予想されています。
私大の入試もあり、受験生には試練の一日になりましたが頑張って欲しいです。
先ほどから積もりそうな雪が休みなく降っています。
              (途中から雨が増えて良かったです^^)
           ↓雪を被った庭の蝋梅です。
 P1080775_2
 寒い時は身体も心も温まる美味しいものを。
今、嵌っているもの!椎茸だけではありません^^;「白菜のオーブン焼き」も。
先日スカッコマットの前菜の一品で出てきましたが
上品にほんの少し盛り付けられたのが本当に美味しくて、真似っこです。
白菜の外の大きい葉を食べてから芯の部分を八つ切りにしてオーブンに並べ
少し多めの塩をふりオリーブオイルを回しかけて、180度のオーブンで40分位。
            焼きあがりがこちら↓

P1080755
 白菜の甘みが何とも美味しくて、このまま一ブロック食べられそうですが
人参サラダと一緒にお肉の付け合わせにしたのが、こちら↓
ブラックペッパーも降りかけて、とっても美味しい♪焦げた所も又美味しい♪

P1080757_2
 そして、こちらは、○ブリ大根。
「噂の東京マガジン」で紹介の〈なだ万〉の黒田料理長さんのレシピ
http://www.tbs.co.jp/uwasa/try/20120115.html です。
下茹でした大根をフライパンで焼き色を付ける処は、端折って省略^^;
15分煮て→5分冷やして→10分煮て。最後の煮汁を片栗粉でとろみをつける。
この方法、薄味ですが味が良くしみて、美味しいです。
 ○先日の「とうふ屋うかい」の〔豆水(とうすい)とうふ〕を真似っこしたもの
豆乳にお出汁(手抜きの市販の白だし)を加えて絹豆腐を入れて温めます。
一緒に出来た湯葉も美味しく、なんともやさしい味わいです^^
 ○勿論マイブームの椎茸も登場、焼椎茸です。採りたて椎茸は香りが良い!
最初に採った小さいのは軸も付けたままバター焼きに、これも美味しかったですよ。

P1080771
 因みに、昨日の椎茸の収穫は28個でした^^V↓

P1080769

« My Shiitake | トップページ | 冷凍パイ生地で »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

白菜といえば、

鍋、漬物…しかないのかなぁ〜と思ったら、

さすが

「白菜のオーブン焼き」ですかぁ

こりゃ美味しそうです。

白菜とオリーブ油ね!

焦げたところはホント美味しそう。

今度くるたんママにリクエストしてみましょう(^_^)b

くるたんパパ様

白菜のオーブン焼き、凄く美味しいです。

「白菜って、こんなに甘いんだ!!」再発見でした。

くるたんママさんに作って頂いて下さい。

手間いらずで、家事をしている間にオーブンが焼いてくれます。

きっとくるたんパパさんの腕なら、ご自分でも美味しく出来るはずです

沢山焼いて、冷蔵庫に入れておいても大丈夫!美味しいですよ。

塩とオリーブオイルたっぷりで焼いて黒コショーを振って

お試しくださいね

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« My Shiitake | トップページ | 冷凍パイ生地で »