3月に入りました。今日は外出していたので、ひな祭りのご馳走は手抜きの定番、手巻きずしと蛤のお吸い物で済ませました。
おやつは写真の熊谷名物の〈五家寶〉、堀内製菓さんhttp://www.gokabo.jp/の季節限定品です。下が「酒粕」、上のカラフルなのが「さくら」。どちらもフワッとやさしいお味で思わず「わ~美味しい~^^」私は特に「さくら」が好き。口に入れた途端にさくらの香りが広がり、近づく春を感じさせてくれます。余談ですが、五家寶は絶対作りたてが美味しいです、お買い上げ後は早目に召し上がる事をお勧めします・・・って、ワタクシ五家寶屋さんの広報担当みたいですね^^
« 逃げる二月 |
トップページ
| おおとり寄席 »
« 逃げる二月 |
トップページ
| おおとり寄席 »
「ごかぼう」って読むのですね
グーグルで検索して、
あーって感じでした。
後継者はいるのかなぁ?
なんて余計な心配をしてしまいました。
投稿: | 2013年3月 4日 (月) 05時44分
くるたんパパ様
知らない方には読めないですね
”ごかぼう”なんですよ。ふりがなふって置けば良かった^^;
昔からの熊谷の名物お菓子です。
熊谷には、五家寶屋さんが沢山あります。


ご心配の後継者、堀内製菓さんには美男美女の若夫婦が
しっかり営業してらっしゃるそうです
美味しい新作品が出来ているようで楽しみです
投稿: ヨピ | 2013年3月 4日 (月) 13時41分