« 90才です | トップページ | 埼玉古墳の桜 2013 »
今年の姫こぶしです。足下の雪柳と一緒にこの一角だけが白の空間。野鳥に蕾の先を食べ散らかされてるのは例年と同じですが、枝も成長し沢山花芽がついたので、今年はかなり完全な花が残りました。
我が家の姫こぶしは白の花弁の芯にほんのりピンクが掛かっています。
花瓶に生けて、姫こぶしの香りを初めて嗅ぎましたが、「和箪笥の中の着物の匂い?」かなり強烈。ナフタリン?樟脳?のくさい匂いは嫌いじゃないので(笑)姫こぶしの香りは好きかもしれません^^
昨日は急に寒くなって冬に逆戻りでしたね。 おかげで今週末にもう一度花見ができるかもしれませんね。
姫こぶし、きれいですね。 花びらが豪華っていうのか、女王様のイメージですね。
>和箪笥の中の着物の匂い?
なんとなく分かりますよ。 本物の匂いをかいでみたいですね。
投稿: くるたんパパ | 2013年3月28日 (木) 05時31分
くるたんパパ様
又、今日は一変!20度超えで暖かい一日でしたね。 こちらは、やっと満開です 明日辺り、お花見に行って来ようかと思っています。
姫こぶしと言う名前で、こぶしより小さめですが 花瓶に生けると結構一つ一つが大きくて、 想っていたより豪華でした。 ピンクも良いけど、白い姫こぶしは気高い感じで好きです。
玄関に花瓶を置いたら、匂いが強くて 文字通り!鼻についてきました
投稿: ヨピ | 2013年3月28日 (木) 17時44分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
昨日は急に寒くなって冬に逆戻りでしたね。
おかげで今週末にもう一度花見ができるかもしれませんね。
姫こぶし、きれいですね。
花びらが豪華っていうのか、女王様のイメージですね。
>和箪笥の中の着物の匂い?
なんとなく分かりますよ。
本物の匂いをかいでみたいですね。
投稿: くるたんパパ | 2013年3月28日 (木) 05時31分
くるたんパパ様
又、今日は一変!20度超えで暖かい一日でしたね。

こちらは、やっと満開です
明日辺り、お花見に行って来ようかと思っています。
姫こぶしと言う名前で、こぶしより小さめですが
花瓶に生けると結構一つ一つが大きくて、
想っていたより豪華でした。
ピンクも良いけど、白い姫こぶしは気高い感じで好きです。
玄関に花瓶を置いたら、匂いが強くて

文字通り!鼻についてきました
投稿: ヨピ | 2013年3月28日 (木) 17時44分