2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« たけのこ | トップページ | 妹と私 »

2013年4月28日 (日)

富弘美術館

 ディズニーランドに行った翌日、ワンコ達はトリミングに行ってもらい夫、母、妹、姪と五人で、群馬県みどり市の〔富弘美術館〕に行ってきました。

 渡良瀬渓谷に沿って走りますが、ナビが選んだ道は足尾に向かって川の右側。いつも左側を行くので「ん?」と思ったのですが、指示通りに走ったら、「この先幅員狭し」の標識が出ていて、車一台通れる広さ!おまけに「落石注意」の標識が何か所も・・・なるほどその通り、所々に崩れ落ちた石が落ちてるではありませんか! 幸い天気もよく、すれ違う車もなく(余計に心配になったけど。)そのまま4キロ近く走り、川を渡りいつもの道に出てホッ!ちょっと冷や汗もので、「ナビのバカ~!(笑)」。最近は地図も見ずにナビ頼みで出掛けますが、こんな事もあるのですね^^;

 無事に富弘美術館につきましたが、美術館は随分モダンに建て替えられていました。中は動線が流れ良く、とても見やすい展示になっていました。

P1090162res
 絵をみて詩を読んでいると胸にジンときて、作品全てからやさしさが伝わってきます。星野さんのような考え方や表現が出来たら、本当に素敵!憧れます。

P1090157re
 美術館を出て裏にまわると遊歩道があり↑草木湖が一望できます。大勢の方達がスケッチを楽しんでらっしゃいました。

 お腹もすいてきて、渡良瀬鉄道の水沼駅に戻り昼食にしました。大広間で〈大和芋づくしご膳〉や〈きりゅう丼〉などを頂きました。
 ここには温泉があり、次の列車が来る間に温泉に入れるという珍しい温泉付きの駅です。温泉に浸かりながら渡良瀬渓谷を眺められ、露天風呂もあります。温泉で疲れもナビ指示の冷や汗も一緒に流して帰路につきました。

 帰りはゆっくり景色も眺めながら・・・緑がきれいで、山の中腹には山桜がきれいに咲いていました。道路が混んでいて帰宅は予定の5時を過ぎてしまい、ペットショップに電話して、ワンコ達にも1時間ほど待って貰いましたが、気がかりミーシャも良い子していたそうです。久しぶりの片道2時間ドライブ、ワイワイ楽しい一日でした^^V

« たけのこ | トップページ | 妹と私 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

ヨピさん。

「ナビのバカ~!」に思わず笑ってしまいました。

よくありますよね。わたしも越してきた当初,わが家に帰りつけなくて,

ナビ様にいろいろ話しかけてお願いしていました。

ご無事で何よりでしたね。

富弘美術館,表に星野さんの文字・・・お花も咲いていて,素敵なところですね。

星野さんの作品,実物を拝見したことがないです。

きっと伝わってくるものがいっぱいなのでしょうね。

遊歩道からの湖のお写真,山や木や水の色が柔らかくて優しい。

ちらりと雪柳の白もきれいで,さすが絵を描かれるヨピさん。

お写真に切り取るのもお上手ですね。

この景色の水彩画も,いつか拝見したいです。



我が家のカーナビは古すぎて道がなくなって

湖の上を走っていることもありますよ

足尾銅山、渡良瀬川

いいところですよね

森高千里の曲を思い出しましたよ。

片道2時間ぐらいがドライブには最適ですね

ルカ様 

途中でおかしいと思ったら早目にUターンすれば良いのに

いつも進むことしか出来ない事を反省です

ルカさん、お家に帰りつけないなんて、慣れない土地で焦りましたね。

やはり、バカ~なんて言ってないで、ナビに機嫌よく案内していただけるように

ルカさんを見習って「ナビ様」と、立てるようにします

はい!今頃、渡良瀬渓谷で落石に埋もれてなくてよかったです^^V

星野さんの作品、本当に素敵です。

絵も文字も言葉も、優しさが込められて胸がキュンとします

たまに展示会が催されているようです、そちらでも開かれると良いですね。

写真の切り取りはセンスが無くて難しいですが

ルカさんに誉めて頂けたので嬉しくて、その内

水彩画にしてみたいと思っています。ありがとうございます。

連休前半は今日で終わりですね。

明日から3日間、頑張ったら又お休みですね

くるたんパパ様 

湖を走るカーナビ、面白いですよね。

私の以前の車のカーナビも古くて、

荒川をフラフラと泳ぐように走って渡っていましたよ。

渡良瀬川に沿ってドライブするのは好きです。

特に紅葉の季節は最高です。

森高千里は最近、足利市の八雲神社の復興のお手伝いしているのを

テレビでみました。渡良瀬橋=森高千里ですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« たけのこ | トップページ | 妹と私 »