オナガのバトル
オナガは黒い帽子に、背中から長いシッポに掛けてが灰色がかった水色のとてもきれいな鳥だけど、「ギャアギャア」うるさい鳥でもある。
昨日まで連続3日間、一羽のオナガがカラスとバトルを繰り返してた。
「カア!」というカラスの鳴き声を追うようにオナガが「ギャア!」。
見ていると、電線に停まったカラスをオナガがちょっかい出して追いかけてる。
カラスの半分にもならない身体で、あの頭の良いカラスを追いまわすとは、
なんと恐いもの知らずなんでしょう。
「カア!カア!」「ギャア!ギャア!」のうるさいバトルが今日は無い。
3日続いたバトルがないと、「ちょっと気がかりで、ちょっと寂しい^^」
↑「ペンステモン」のヘブンリーブル―。日本名は「ツリガネヤナギ」。
北アメリカに分布する植物ですが、初めて去年の秋に植えたものです。
ブルーにピンクがかった釣鐘型の花がきれいに咲きました。
風に揺れてかわいいです。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 手術の日に(2021.02.18)
- この世に生まれて何日目?(2021.02.15)
- 節分(2021.02.02)
- 電子レンジが壊れた(2021.01.29)
- 蝋梅(2021.01.27)
コメント