桃
昨日から、お盆の帰省が始まり新幹線や高速道路の混雑がニュースで報じられています。秋田・岩手の東北豪雨の被害はあまりにも大きく本当に気の毒です。又、高知で40.7度、近所の「暑いぞ!熊谷」がキャッチフレーズの熊谷では39.3度。異常な暑さにエアコンがフル稼働です。
岡山から清水白桃が届きました。白にほんのりピンクがきれいな傷つきやすいデリケートな桃です。大きくて両手で大切に持ちあげるとずっしり重い!ジューシーで何ともいえず上品な甘さです。果物選手権でもあったら、私はナンバーワンには、この清水白桃を推薦します。子供の頃は、皮を指で剥いて果汁を滴らせながら丸かじり!などという贅沢も出来たけど、今では高価な清水白桃ですから大切に大切に食べました。
こちらは長野出身の友人に頂いた桃です。硬めの歯触りでとても甘~い!糖度は清水白桃と同じかそれ以上かもしれません。
夏は果物や野菜が沢山頂ける季節ですが、各地で激しい気温変動や経験のない豪雨に翻弄されている今年、そんな折でも美味しい果物を作って下さる農家さんに心から感謝です。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 手術の日に(2021.02.18)
- この世に生まれて何日目?(2021.02.15)
- 節分(2021.02.02)
- 電子レンジが壊れた(2021.01.29)
- 蝋梅(2021.01.27)
コメント