命
もっともっと生きたかったはず
絶対に助けたかったはずの命が なくなりました
力を尽くしても尽くしても 励ましても励ましても
次第に失われていく命を
見つめていた救助隊の皆さんの無念さ悔しさは
如何ばかりだったでしょう
2011年3月11日の東北地方太平洋沖地震以後
自然災害がもたらす被害の大きさ
いきなり奪われてしまう命のあまりの多さに
言葉もありません
事故発生から72時間まで後少し 難しい状況の中
一人でも多くの方の命が救われますように
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »
もっともっと生きたかったはず
絶対に助けたかったはずの命が なくなりました
力を尽くしても尽くしても 励ましても励ましても
次第に失われていく命を
見つめていた救助隊の皆さんの無念さ悔しさは
如何ばかりだったでしょう
2011年3月11日の東北地方太平洋沖地震以後
自然災害がもたらす被害の大きさ
いきなり奪われてしまう命のあまりの多さに
言葉もありません
事故発生から72時間まで後少し 難しい状況の中
一人でも多くの方の命が救われますように
今回の台風で伊豆大島で大きな被害が出ています。
被害に遭われた方々には心からお見舞い申し上げます。
昨日15日は予定通り河口湖へスケッチ旅行に行ってきました。
雨の中、大石公園のカフェのテラスをお借りして霧が流れる河口湖をスケッチ。
湖畔は秋、コスモスとススキも揺れていましたが、生憎そこにあるはずの
大きい富士山は全くみえません。下は当日帰宅してからと今日で描いた絵。
本来ならこの絵の山の後ろ、空一面に富士山があったはずなんです(涙)
雨なので1時間だけスケッチして、富士山を描いた絵を展示した [フジヤマ ミュージアム]へ。富士急と(財)堀内洪庵会とが共同し2003年に開館したそうです。広々としたきれいな空間には、東山魁夷・奥村土牛・平山郁夫・藤田嗣治・千住博・・・など著名画家の作品が沢山展示されています。素晴らしい富士の絵を見る事が出来て、「却って、雨で良かったね!」とみんなで大満足♪
雨天ではありましたが、教室の仲間との楽しいバス旅行。先生と幹事の皆さんに感謝です。
今日も快晴の空が広がっています。
連休明けの明日・10月15日は年に一度の水彩画サークルのスケッチ旅行。
去年の水上の奈良俣ダムは、天気予報通りの雨でした。
そして、今回の目的地の河口湖も又(?)
天気予報ではお昼頃から雨、大きな台風が来ています。
自分では晴れ女だと思っていますが、スケッチ旅行はなぜか予報が悪い!
図々しく快晴まではお願いしません、せめて曇りにして頂けるように
スケッチができますように、神様にお祈りしています。
今年は早くから、やたら長野県の白駒池が気になっていました。
気になっている処に、数人から「白駒池の紅葉は素晴らしい!」と耳にしました。けれども、結局出掛けられなかったのですが、嬉しいことに、【信州・浅間山麓から】に白駒池の写真~♪ 当日は雨と時折強い風が吹いていたそうです。 [北八ヶ岳・白駒池〕http://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2013/10/post-a704.html を拝借して描いた水彩画です。「蒼山庵さん、又お借りさせて頂きました。ありがとうございます。」
テレビニュースから・・・今や犬の平均寿命は13.9歳、餌の改善と動物病院の充実のお陰で寿命が相当伸びたそうな。
高齢になり、一方向へグルグル回り続けているワンちゃんは痴呆症。ミーシャの亡くなったお母さんも同じでした。遠吠えするのも痴呆症の一つ。でも、ミーシャの遠吠えは私が居ないときだけなので少し違うかと思います。
老犬介護士という職業があり、老犬介護施設があると紹介されていました。どちらも初めて知りましたが、様々な理由でどうしても!自宅で面倒をみれなくなった時に長期で介護してくれます。
人間が元気で居てミーシャとソナとずっと一緒に暮らしたいと思っていますが、ネット検索してみました。沢山の施設があって、「そういう時代なのね。」ちょっとビックリ、そして、その費用は何処もかなりの高額で、かなりビックリ。
高齢化が進み介護ビジネスが盛んになっていますが、ペット業界にもその波が来ています。取り越し苦労ですが、以前ペット繁殖で無責任な業者がいました、そうならないように物言えない子達に良心的なケアをお願いしたいと思います。
今日は10月7日、湿気が多く汗ばむようなお天気でしたが季節は確実に秋、ハナミズキが色づいてきました。
一週間前から夫が昔の8ミリビデオをDVDに落としています。
1991年頃から3年間ほどの沢山のビデオ。長男が高校生・長女は中学生・二男が小学生、バグ犬ペロスケ3歳で懐かしい映像についつい見入ってしまいます。
子供達がワイワイ騒いだり、ギャラギャラ笑ったり、「昔は可愛かったなあ~♪」
そして、「夫と私はスリムだった^^;」
1ヶ月以上前、娘が一人旅でニューヨーク1週間滞在。さぞかし英会話力上がったかと思いきや、「上達したのは”ボディーランゲージ力”」だったそうです(笑)
涼しくなってきたこの季節は庭の草取りは苦にならないけど、蚊の攻撃は猛烈です。蚊取り線香つけても刺されてしまう、「刺されても痒くならない方法ってないですか^^;」
次は、秋の味覚です。
水揚げされてすぐの三陸産のさんまが氷詰めにされて届きました。
下手だけど、初めて自分でお刺身にしてみたら脂が乗って、「今まで食べた中で一番美味しかった。」勿論、塩焼きも抜群でした。
秩父の小さめの栗。すぐに湯がいて充分美味しかったのですが、
袋の口を閉じて冷蔵庫で1週間程寝かせて茹でたら、もっと甘くなるとか
同じ状態で冷凍庫で2週間寝かせて・・・も甘くなるなどと知り
今、頂き物の立派な栗が冷蔵庫と冷凍庫で眠っています、楽しみです~♪
(後日報告です・・・冷蔵庫保存したものは確かに甘みが増して美味でしたが
冷凍したものはダメでした、この方法は皆さんなさらないで下さいね。)
最近のコメント