季節のごちそう
牡蠣の季節です。以前、プレゼントで直送された生食用の牡蠣にアタッて大変な目にあった事があります。暫くは怖くて食べられませんでしたが、牡蠣の魅力には勝てず「アタッてもいいや!」で食べてますが幸いなことに無事です。この日は牡蠣フライ、揚げたてを噛んだときのあのミルクが美味しい~♪
冬に美味しいワタリガニ!大根と一緒に煮た味噌汁は最高。スーパーで見かけたワタリガニはバーレーン産。中国産はイヤだけど・・初めてバーレーン産買ってみました。お出汁が良く出て美味しい味噌汁が出来ましたが国産と比べてちょっと癖がある気がします。
キク芋をマヨネーズ・レモンと和えたサラダ、相性が良くてとても美味しいです。
もう一つ、キク芋をすりおろして小麦粉を少し混ぜて塩コショー少々、オリーブ油で焼いて、ケチャップ、とろけるチーズを乗せてみました(ほうれん草のソテーとトマトの間)。これも美味しいのですが、ふわっとした食感は、ひょっとしたらお好み焼き風の味付けの方が合うかもしれません。
北海道のゆいさんの「季節の野菜定期便」は今年最後で[伊東農園さんの有機タマネギ]。堆肥づくりに5年、軌道に乗るまで15年という手間暇かけた貴重なタマネギは、丸のままラップをしてレンジで5分位チン。甘くてとろけるタマネギにポン酢醤油を掛けて頂くのが我が家のお気に入り、究極の手抜き料理です^^V
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- かぼちゃプリン(2020.11.06)
- そば打ち体験(2020.09.09)
- トマト(2020.07.19)
- エスプレッソとチャイ(2020.06.19)
- イーストがない。(2020.05.18)
コメント