100年に一度観ることができる巨大彗星!と話題の[アイソン彗星〕。
「12月前半の明け方、東の空に肉眼で尾を引いた彗星が見えるらしい。」
是非観てみたいと期待で胸が膨らみました。
難しそうだけど気合を入れて、この本を図書館に申し込んでおきました。
ぎりぎりセーフで11月29日に入手したのですが、同日残念なことに、
「太陽最接近時に蒸発した。」
後の情報では「小さいカケラになって生き延びているらしい。」
僅かな望みは残っていますが
小さいカケラでは光も弱く肉眼で観る事は厳しいのでしょう、残念です。
« 夕暮れの庭で |
トップページ
| 昨日・今日 »
« 夕暮れの庭で |
トップページ
| 昨日・今日 »
おはようございます。
彗星って蒸発して消滅するのですねぇ
折角準備、図書館の本が間に合ったのに
残念でした。
街中の人工的な輝き(イルミネーション)よりも
天体ショーの方が神秘的でワクワクしますよね
投稿: くるたんパパ | 2013年12月 1日 (日) 06時49分
くるたんパパ様
おはようございます
今日は雲ひとつない青空が広がっています。
終電で帰宅した娘の話では、電車に乗る前、新宿では9℃、
こちらでは4℃、ネオンのない田舎は寒いのでしょうね。
でもその分、冷え込んだ昨夜の星空はとてもきれいでした。
彗星が蒸発しちゃうなんて知りませんでしたよ
天体ショーはロマンです。久しぶりにワクワクしていたのに残念でした。
投稿: ヨピ | 2013年12月 1日 (日) 09時50分