キク芋と加賀野菜
昨日の午後3時、金沢から嬉しいお野菜の小包が届きました。
まずは「キク芋」。以前近所で購入したものと全く違って新鮮でとても立派です。
次は加賀野菜の「金時草(きんじそう)」と「剣崎なんば」。この二つは初めてしりましたがご覧の通りどちらも色がとてもきれいです。
「金時草」の葉っぱを千切って洗うと、ますますきれい~☆ 鮮やかなこの色、どこかで見たと思ったらテニスのウインブルトン大会のテーマカラーと同じです。
このお野菜を使って、「さあ~お料理・お料理~♪」。「キク芋」はベーコンと炒めて塩コショーした炒め物と、皮をむき薄切りにして甘酢に漬けた酢の物に。彩りに「剣崎なんば」を少し載せて。この酢の物は母の大好物になりました。
「金時草」はサッと茹でておひたしにしましたら薄口のお出汁がきれいな赤紫!きっとアントシアニンがたっぷりでしょうね。少し粘りがあって風味が良くてとても美味しいおひたしができました。
初めての加賀野菜と、掘りたてのキク芋、とっても美味しく頂きました。沢山のキク芋は次は何にお料理しようか楽しみです。「Rさん、こちらでは口にすることのできないお野菜を送って頂きまして感激です、本当にありがとうございました。」
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 荒川土手散歩(2021.03.01)
- 手術の日に(2021.02.18)
- この世に生まれて何日目?(2021.02.15)
- 節分(2021.02.02)
- 電子レンジが壊れた(2021.01.29)
コメント