2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 調子に乗って水彩画 | トップページ | めまい その後 »

2014年8月 2日 (土)

長男宅へ

 今日は長男が引っ越した八丁堀のマンションへ。
目眩後初めての電車での遠出、ちょっと心配でしたが無事に行ってきました。

 まず〈コレド室町〉に〔茅乃舎〕が入っていると聞いて行ってみました。まあ!大層な賑わいでした。焼きあご入りの(茅乃舎だし)と(生七味)を買いました。生七味は肉うどんや豚バラ白菜などのコッテリ系に使うのが好きです。
P1100803
 以前大ブレイクした東野圭吾の「麒麟の翼」の舞台の日本橋 、暑いけど歩いてみました。橋の中央に鋳物の麒麟の像「これがずっと見たかっ麒麟だ!!」…はい!私、お上りさんです
P1100804  
 ちょうど、橋の下から「東京の運河めぐり探検クルーズ」の船が出ていました。船と日本橋からお互いにカメラでパチリ(笑)
P1100808jpg
 長男のお嫁さんが名前を書いて待ってくれている高島屋の特別食堂へ。それでも50分待ちで、〔野田岩〕の鰻を頂いてきました。白焼きもついて久しぶりに「美味しかった~!」
 それから、いよいよ八丁堀のマンションへ。とにかく足回りが良い。東京駅へも歩けるし八丁堀駅は徒歩2分。今まで1時間以上かけての通勤が20分になって身体も随分楽になったようです。
 以前は一戸建てで白いインテリアでしたが、今回のマンション室内はブラウンで統一して大人シックにイメージチェンジ。 縮小傾向の私達親世代と比べ、若い人のグングン発展していく、上っていくエネルギーは凄いです。美味しいものを頂いて、長男達の幸せそうな新生活を見て、相変わらずワンコ2匹も元気で可愛いし♪、私も嬉しい・幸せな一日でした。

« 調子に乗って水彩画 | トップページ | めまい その後 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。

都会生活に憧れますが、歳をとりにつれて、その願望が薄れてきています(^0^;)

「麒麟の翼」映画を観ましたが、かなり面白い映画でした。CGを駆使したスケールの大きなハリウッド映画よりも、日本映画の方が素晴らしい作品があると思います。

息子さんご夫婦との食事会、新居の訪問、たのしいひとときだったでしょうね。

高島屋の特別食堂は、かなり高そうですね(^0^;)

くるたんパパ様

おはようございます。
都会生活は便利で華やかなものが沢山あって・・・
今の私の生活には、ないものばかりです^^;
でも、ほんの少し車で走れば、(それも混雑もなく)自然がある!
この年の私は、ここの生活に満足で一番あってます。
ただ、夫は長い間の長距離通勤!感謝しています o(_ _)oペコッ
息子達が求めるものがあるマイホームに住めて良かった!と喜んでいます。

「麒麟の翼」を読んで、映画に感動して・・・日本橋に行きたかった!
なんとお尻が重いのでしょう?何年もたってやっと麒麟を見てきました。

特別食堂=高い!と思いますが、この日は鰻が目当て。
鰻はいま、どんどん高騰していますので、
街の鰻屋さんと変わらない気がしました。
キリッとしたたれとふっくらした鰻が美味しかったです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 長男宅へ:

« 調子に乗って水彩画 | トップページ | めまい その後 »