日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »
今日は少し暑いけどカラリと気持ちの良いお天気。
先週から母がデイリーワークの刺し子をが始めました。
でも、「刺し子ばかりじゃつまらないかも?〔布ぞうり〕はどうかしら?」
本を取り寄せて、チャレンジしてみました。
朝ドラの「花子とアン」、第一回から楽しんで観ていますが
いよいよ今週末で終わってしまいますね。
住宅地内で一番最初に紅葉するのがハナミズキ。
今日の日中は汗ばむほどでしたが、
ハナミズキの葉の先が少し赤く染まって、季節はいよいよ秋です。
秋の味覚の木の子で、「木の子ピザ」です。
と言っても、お店の木の子は年中出回っていて季節感はありません。
松茸は手が届きませんしね。
シイタケ・シメジ・舞茸・エリンギの4種類を使いました。
以前に作った時は、木の子から水分が出てべチャべチャに^^;
そこで、今回はトースターで山盛りの木の子を焼いてから使いました。
とっても美味しいピザが出来ました。木の子は本当に美味しいです。
写真、一部切り分けた後で、ちょっときれいじゃないですが・・・
9月16日の行田水城公園。母とデイサービスの下見に行った帰り
「そろそろ見頃かしら?」と立ち寄ってみました。
丁度、池一面に薄紫のホテイアオイが満開でした。
アップがこちら↓ 清楚な色に豪華な花姿です。
今朝の風はとても爽やかな秋風です。
天気予報では、これからは真夏日は無いそうです。身体は楽ですが
去っていく夏が、「ちょっと寂しい」。人はわがままです。
最近のコメント