ソナちゃん新潟へ
10月1日、ソナと泊まれるホテルを探して、夫と母と新潟へ行ってきました。
曇り空の下、関越東松山ICから乗って、まず赤城高原SA。
妙な名前と愛嬌の「からっ風プー次郎」、赤城高原のゆるキャラでしょうか?
ソナちゃん、お顔を出してパチリ!

〔からっ風プー次郎ラーメン〕トロトロのチャーシュー美味しかった。
海苔にプー次郎の模様が描かれています。
再び関越に乗って湯沢へ。初めての関越トンネルの11キロもの長さにビックリ!
山坂越えなくても行ける!トンネルを作って下さった皆さんに感謝です。

再び関越に乗って湯沢へ。初めての関越トンネルの11キロもの長さにビックリ!
山坂越えなくても行ける!トンネルを作って下さった皆さんに感謝です。
湯沢で降りて、湯沢高原パノラマパークへ。
スキー場だけどグリーンシーズンも楽しめます。
車椅子を借りてワンコも一緒に(キャリーバッグの中ですが)ロープウェイで頂上へ。
驚きの166人も乗れるロープウェイは7分で頂上の〔アルプの里〕に到着。
スキー場だけどグリーンシーズンも楽しめます。
車椅子を借りてワンコも一緒に(キャリーバッグの中ですが)ロープウェイで頂上へ。
驚きの166人も乗れるロープウェイは7分で頂上の〔アルプの里〕に到着。

頂上ではバスで植物園に。ロックガーデンの大文字草。

ヤマトリカブトはきれいな紫。この花、恐ろしい効果が有るのでしょうか!

ソナちゃんも、カップルさんの真似をして〔恋人の聖地〕でパチリ!

アルプの里も紅葉はほんの少しだけ、ススキがやさしく揺れていました。

« 田んぼアート | トップページ | 石打から富岡製糸場へ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- お花見と美術展(2023.04.07)
- 梅見に埼玉古墳へ(2023.03.12)
- 富士山五合目(2022.10.11)
- 休暇村・富士、田貫湖(2022.10.09)
- 白糸の滝・富士山本宮浅間神社(2022.10.08)
行楽の秋です
ソナちゃんも一緒に旅行できるのは嬉しいですね
最近はペットも宿泊できるところ多くなりしたから、
なんか、旅の主役は、ソナちゃんですね
ラーメン、麺が太くて美味しそう!!
投稿: くるたんパパ | 2014年10月 3日 (金) 05時27分
くるたんパパ様
スポーツの秋、食欲の秋、芸術の秋そして行楽の秋。
秋は何をするにも良い季節ですね
我が家の宿泊の決め手はワンコ同室での宿泊なんですよ。
最近、そういった施設が増えてきて有難いです。
ラーメン、写真で見るほど太麺ではなく普通なんです。
美味しかったですが、ラーメン通の方にはお味も普通かもしれません
投稿: ヨピ | 2014年10月 3日 (金) 23時28分