水彩画
寒くなってきました。
水彩画2点です。
蒼山庵さんのブログから【高原】
http://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2014/08/post-1414.html
をお借りしました。事後報告ですが、
「蒼山庵さま、又拝借させて頂きました。ありがとうございます。」
真っ青な雲一つない空の下、4頭の馬が草原を歩いている
http://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2014/08/post-1414.html
をお借りしました。事後報告ですが、
「蒼山庵さま、又拝借させて頂きました。ありがとうございます。」
真っ青な雲一つない空の下、4頭の馬が草原を歩いている
・・・素敵なお写真です。
8月のお写真ですが、大好きで描かせて頂きました。
8月のお写真ですが、大好きで描かせて頂きました。
雲が飛んで、( 実は雲一つない青空はとても難しいのです^^; )
馬も3頭にさせて頂きました^^;
馬も3頭にさせて頂きました^^;

先日の嵐山渓谷の写真を描いてみました。
出来上がってPC写真と比べてみたら、紅葉への期待からでしょうか
季節を少し進ませて(?)描いてしまってました。

« ちょっとだけのミラクルムーン | トップページ | ナンキンハゼ »
「趣味」カテゴリの記事
- 日本国際水彩画会YouTube(2023.05.21)
- 水彩画(2023.04.10)
- 水彩画、初めての入選(2023.03.22)
- WBC準決勝と水彩画(2023.03.21)
- 水彩画(2023.03.19)
ヨピさん。
久しぶりに
作品を拝見できてうれしいです。
馬の背中は強く優しくしなやかですね。
とりまく空も草地もさわやかで,
見ていてとても気持ちがよくなります。
渓谷沿いの木々が,淡く色づいていて
水に映った色もとてもきれいです。
外は嵐なのですが,
ここを覗いて,ブログのタイトル通り
ほっとひと息つかせていただきました。
投稿: ルカ | 2014年11月12日 (水) 22時52分
おはようございます
馬の絵、素晴らしいですね
力強い感じがみごとに描かれています。
今にも走り出しそうです。
空に浮かぶ雲もいい感じです
馬たちのそばで、
少女が麦わら帽子を片手にもってはしゃいでいるような
そんなイメージです
投稿: くるたんパパ | 2014年11月13日 (木) 05時52分
ルカ様
こんにちは。
濁りのない空色と若草のような黄緑

その中を歩いていく4頭の馬達
穏やかな気持ちにさせて頂けた蒼山庵さんのお写真でしたね。
寒さが増してきた今、この夏の高原に身を置いてみたくなりました
嵐山渓谷は、最初むずかしかったのですが
出来上がった時は、割と自分で好きな一枚になりました。
ホッとして下さって嬉しいです
今日、テレビで兼六園の雪吊が出ていましたが
かなり強い風も吹いていました。
もう落ち着いていると良いですね
投稿: ヨピ | 2014年11月13日 (木) 16時48分
くるたんパパ様
こんにちは。
馬達を誉めて下さってありがとうございます。
ついつい力が入って、しっかり描いてしまいました。
私、馬が好きみたいです^^;
きれい
」
馬の写真を見るたびに、「馬さん
描いてみたくなります。
高原で、馬と麦わら帽子を持ってはしゃいでいる少女
素敵ですね~童話の世界に入りそうです
投稿: ヨピ | 2014年11月13日 (木) 17時00分
ヨピさん
高原(蓼科牧場)―― 素敵な水彩画にしていただきありがとうございました。
紅葉はちょうど良いころでしょうか、嵐山渓谷の水彩のやさしい色合いが何ともいいですねぇ~ ヨピさんのワンダフルワールド
楽しみしております。
カラマツが落葉を終えて、山の牧場はすでに冬風情です。 水彩画の中の馬たちも随分前に山を下りてゆきました。 長い冬の始まりです
そちらの
季節の変わり目、風邪などひかれませんよう、ご自愛ください
投稿: 蒼山庵 | 2014年11月16日 (日) 11時08分
蒼山庵様
こんばんは。

高原のお写真は草原を歩く馬達が優雅にみえて素敵です
またまた水彩画にさせて頂きました、ありがとうございます。
季節はすっかり冬へと変わって来たのですね、速いです^^;
こちら、色付いた街路樹がはらはらと少しずつ葉を落としてきました


>嵐山渓谷の水彩のやさしい色合いが何ともいいですねぇ~
嬉しいお言葉をありがとうございます
私にしては、珍しく透明水彩らしく描く事ができました。
もっともっと上達したいと思っていますが、
魔女様を見習って、せっかちに年末仕事を片づけなくては・・・!!
中々思うように行きません
蒼山庵さんご夫妻もどうぞご自愛されて下さいね

ありがとうございました
投稿: ヨピ | 2014年11月16日 (日) 23時27分