ナンキンハゼ
東松山市のある通りの街路樹がとてもきれいです。
毎年通るたび見事な紅葉に感動!でも、名前が解らず「???」
同じ木が歯医者さんにもあり、診察椅子に座ると窓越しに見えます。
夏にはハート型の葉が爽やかに広がり、
秋には赤・オレンジ・黄色・緑のグラデーション、一斉に色付きます。
夕陽が当たると一層キラキラ、燃えるようにそれはそれは美しい。
先日、歯医者さんにお聞きして、「ナンキンハゼ」と判明。
何年越しかでやっと解りました。
でも、今年は例年より赤が少ないと残念がっておられました。
写真がありません^^; 機会が有ればパチリと撮ってみたいと思ってます。
同じ木が歯医者さんにもあり、診察椅子に座ると窓越しに見えます。
夏にはハート型の葉が爽やかに広がり、
秋には赤・オレンジ・黄色・緑のグラデーション、一斉に色付きます。
夕陽が当たると一層キラキラ、燃えるようにそれはそれは美しい。
先日、歯医者さんにお聞きして、「ナンキンハゼ」と判明。
何年越しかでやっと解りました。
でも、今年は例年より赤が少ないと残念がっておられました。
写真がありません^^; 機会が有ればパチリと撮ってみたいと思ってます。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 荒川土手散歩(2021.03.01)
- 手術の日に(2021.02.18)
- この世に生まれて何日目?(2021.02.15)
- 節分(2021.02.02)
- 電子レンジが壊れた(2021.01.29)
おはようございます
さっそくググってみました
色づいた葉がとてもキレイですね
銀杏のような実も画像にありましたが
これは食べられないのでしょうね。
明日、大山に紅葉を見ながら山道を走ってくる予定です。
神奈川はこの週末が紅葉の見どころのようです
投稿: くるたんパパ | 2014年11月22日 (土) 07時00分
おはようございます。
私もググってみましたが(笑)中々いい画像がなくて・・・
実についての説明もありましたね。
白い実から蝋ができるそうですから
食べてもきっとまずいのでしょうね
日曜日、大山を走られるのですか!



丁度紅葉もよくお天気もよさそうです。
「山の神」の今井や柏原に続くくるたんパパさん、想像してます
楽しんできて下さいね
投稿: ヨピ | 2014年11月22日 (土) 09時14分
>「山の神」の今井や柏原
あの走りは迫力がありましたね。
今年の箱根駅伝も楽しみです
大山は、階段が多いので、なかなか走れないようです(^0^;)
投稿: くるたんパパ | 2014年11月23日 (日) 06時50分
くるたんパパ様
おはようございます。
今日も良いお天気で、良かったですね。
大山は行ったことありませんが(^-^;
階段が多いのですか!
トレイルランニングってハードって聞きますが
階段が多いとは大変!
パパママさん頑張って、ファイトっ!!
箱根駅伝、今年はどんなドラマがあるでしょう、
楽しみですね。
投稿: ヨピ | 2014年11月23日 (日) 09時10分