フレンチトースト
今日は風もなく穏やかな一日でした。
近くの道の駅「いちごの里・よしみ」へ、みんなで散歩も兼ねてのドライブ。
ホテルオークラのシェフは、なんと太っ腹でしょう!
少し焼き色を付けた方がカリッと美味しいです。

« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »
今日は風もなく穏やかな一日でした。
近くの道の駅「いちごの里・よしみ」へ、みんなで散歩も兼ねてのドライブ。
2月21日、風もなく冷え込みも落ち着いて穏やかな日でした、
奥秩父の「三十槌の氷柱」を観に行ってきました。
同じ埼玉県でも家から100キロ弱、もう少し行くと山梨県です^^;
ブログも一ヶ月以上ご無沙汰してしてしまいました。
お誕生日を迎え、無事に前期高齢者に。
その前後には、介護保険料2回分の振込用紙が来たり(次からは自動引き落とし)、
高齢者施設の利用証が来たり、
時期を同じくして長年使ってたブリッジしてた歯が壊れたり(涙)
お年寄りの仲間入りに、いきなり背中を押された?
・・・とは言え、良いことが♪
OL時代の新年会で友人から頂いたダルマと招き猫のおみくじは、「大吉と吉」。
神社で引いたおみくじはこれまた「大吉」。今年は何か良い事ありそうな・・・
元気な事に感謝しながら、今年も笑顔で過ごしていきたいです。
この冬は冷え込み強風の日が多く、家にこもりがち。
納戸で眠っていた3箱満杯入った布地。「何とかしなくちゃ!」と思い立ち
パッチワークのベッドカバーに取りかかった。
1月22日開始。目標は何が何でも完成!!休んだら停まってしまいそうで
最低限のデイリーワークだけこなして、強力な助っ人・母の手も借りて
朝から晩まで。私のどこにこれほどの集中力が有ったのか?
210X160㎝のベッドカバー、開始からわずか23日、2月13日に完成。
断捨離めあてのベッドカバーの完成品がこちら ↓ (携帯画像が悪い^^;)
ベッドに掛けたところが、こちら ↓
余りの布にしては、中々素敵なベッドカバーが出来たと大満足^^V
翌2月14日はバレンタインデー。
ベッドカバーの達成感を感じながら、朝からブラウニーを焼いて
チョコが焼ける良い匂いのなかで、見過ごしてきた所を磨いて・・・。
3時のおやつのブラウニー ↓ 「美味しかった~。」
「私にはこんなに沢山の時間が有る。」ベッドカバーを見ながら、改めて実感。
完成目指して頑張っている時には、時間の無駄遣いは有りません。
いつもより毎日の仕事が早いし~^^V
こんなに頑張ったのに、余り布はまるで減った気配は有りません。
最近のコメント